| ホーム |
2023.05.27
エナガ御来鳥 @多摩川

多摩川の野鳥、今日はエナガを挙げたい。
よく見ると、目の周りが赤い。すなわち幼鳥である。
エナガのほかにもシジュウカラやヒヨドリなど、それぞれ幼鳥と思われる声と気配があった。
また、河原では、セッカとオオヨシキリ、ウグイスがよく鳴いていて、たまにキジの甲高い声も響いた。
そして、散歩後の夕めしは、昨夜食べて一枚残っていた豚肉を焼く。
もう一品、まとめ買いした玉ねぎとじゃがいも、人参があるのでポトフにしようと思ったが、行きつけの店にポトフの素がなかった。店員さんによると、季節的なもので、寒くなったらまた並ぶようになるのだという。残念。
本日確認できた野鳥
キジ(鳴き声)、カルガモ、キジバト、カワウ、ダイサギ、コゲラ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガ、オオヨシキリ(鳴き声)、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声) 以上21種(2023TOTAL143種)

↑ 気温24度、青空が広がった。

↑ 十数羽のエナガとシジュウカラが近くの茂みを抜けていった。

↑ 北海道産えびすかぼちゃのコロッケ。

↑ ポトフを作れなかったので、定番のじゃがバターにした。

↑ 反らないようにミートプレスを使って豚肉を焼く。

↑ 焼き目がついて、なかなかいい具合に仕上がった。味付けは、黒こしょうとアマニ油ドレッシング。

- 関連記事
-
- オオバン御来鳥 @井の頭公園 (2023/07/10)
- キジ御来鳥 @多摩川 (2023/06/19)
- ホオジロ御来鳥 @多摩川 (2023/05/31)
- ササゴイ御来鳥 @東京港野鳥公園 (2023/05/28)
- エナガ御来鳥 @多摩川 (2023/05/27)
- コシアカツバメ御来鳥 @多摩川 (2023/05/25)
- オオタカ御来鳥 @多摩川 (2023/05/21)
- セッカ御来鳥 @多摩川 (2023/05/18)
- モズ御来鳥 @多摩川 (2023/05/12)
- キビタキ御来鳥 @多摩丘陵 (2023/05/09)
- セイタカシギ御来鳥 @多摩川 六郷土手 (2023/04/09)
- ノスリ御来鳥 @高尾山 一丁平 (2023/04/04)
- ツバメ御来鳥 @多摩川 (2023/04/03)
- イワツバメ御来鳥 @多摩川 (2023/03/30)
- キジ御来鳥 @多摩川 (2023/03/20)
スポンサーリンク
| ホーム |