| ホーム |
2023.06.10
秩父両神山 刺身こんにゃく、丸美屋 麻婆豆腐 大辛

晩めしの肴は昨夕、道の駅で買ってきた刺身こんにゃくである。
両神山の水を使い、現地で作られたものだ。そういえば道すがら、こんにゃく工場の脇を走ったなあ、と思い出した。
今夜は、1玉の半分を薄く切り、酢味噌と刺身醤油、生姜で食べる。3つのどれが一番うまいかなと試したのだが、酢味噌と刺身醤油の両方が笑っちゃうくらいうまかった。そして、生姜もまあ、わるくない。
あとのメニューは枝豆と、紅はるかのチップス、そして丸美屋の麻婆豆腐。
丸美屋の素は、うまいし、一箱2食分が入ってしかも挽肉入りだし、コストパフォーマンスがいい。ちなみに今夜は、大辛で、わたしには辛すぎて麦茶やごはんが欲しくなる。最後は、熱々のごはんに麻婆豆腐をかけて食事を締めた。
本日確認できた野鳥
ヒヨドリ(鳴き声)、ムクドリ(鳴き声) 以上2種(2023TOTAL144種)

↑ 昨日、道の駅あしがくぼで買った刺身こんにゃく。酢味噌は、ホタルイカ用に買ったものがちょうど残っていた。

↑ 水気を切って、あとは薄くスライスするだけ。

↑ こちらは麻婆豆腐用、おかめ納豆(タカノフーズ)の木綿豆腐2丁、計400g。

↑ 丸美屋の大辛の素には、花椒(ホアジャオ)も付属している。

↑ 煮立ててとろみがついたら、最後に青ねぎと花椒をふる。大辛なだけに、刺激的な辛さだ。

- 関連記事
-
- 佐賀牛 黒毛和牛ロース with 純米吟醸 古伊万里 (2023/06/17)
- 秩父産わらびと厚揚げの炒め物、みつせ鶏の骨付きもも肉 (2023/06/16)
- 長野産 どんこ椎茸 (2023/06/15)
- 道の駅オリジナル きゅうりのぬか漬け、横瀬蔵元 島田醤油店 焼おにぎり (2023/06/14)
- スペアリブ (2023/06/13)
- 丸美屋 麻婆茄子 あっさりまろやかみそ味 (2023/06/12)
- 道の駅あしがくぼ 自家製 生うどん (2023/06/11)
- 秩父両神山 刺身こんにゃく、丸美屋 麻婆豆腐 大辛 (2023/06/10)
- 鯖の切身 (2023/06/08)
- ハンバーグ (2023/06/07)
- 湯豆腐 (2023/06/06)
- 鶏の肩肉入り グリーンカレー、たこぶつ (2023/06/05)
- 抹茶アイス @かごの屋 (2023/06/03)
- にんにくキムチチャーハン (2023/06/02)
- 鶏の骨付きもも肉 (2023/06/01)
スポンサーリンク
| ホーム |