fc2ブログ
スポンサーリンク


20230611223109224.jpeg

じめっとした天気で、湿気がまとわりついてくる。降ったりやんだりで、とうとう外出しそびれた。

晩めしは、冷蔵庫にある食材を使用。締めは、秩父地域にある道の駅でおととい買ってきた生うどんである。

釜で茹で上がったら、ずりずり引きずりあげて食べるのが秩父流なのだそうだ。そしてこれを、ずりあげうどんというらしい。

突っ込んで考えれば、釜揚げうどんとどう違うのかよく分からないが、まあ、太さが均一でない麺にコシがあったので、麺側にもなにか製法・素材の工夫があるのだろう。きっと。

もちもち食感で熱々、秩父のうどんはうまかった。

本日確認できた野鳥
ヒヨドリ(鳴き声)、ムクドリ(鳴き声)、スズメ(鳴き声) 以上3種(2023TOTAL144種)

20230611223117220.jpeg
↑ ミックスナッツと、紅はるかのチップス。
20230611223115e6f.jpeg
↑ 刺身こんにゃく、今夜は白ごまをかけて酢味噌で。
20230611223113c08.jpeg
↑ 玉子があったので、ふたつを割って出汁巻き玉子にする。
20230611223111283.jpeg
↑ 道の駅の自家製うどん。茹で汁からそのまま椀にとる、シンプルな食べ方が秩父流のようだ。
202306112231087e0.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2090-aeb124c8