| ホーム |
2023.06.12
丸美屋 麻婆茄子 あっさりまろやかみそ味

野菜室にピーマンと茄子があったので、長ネギと人参を買い足し、晩めしは麻婆茄子にした。
素は、挽肉の入った丸美屋のものを使用。あっさりみそ味と、こってりみそ味の2タイプが商品化されていて、梅雨に抗ってさっぱりしたいし、今夜はあっさりみそ味のほうを選ぶ。
作り方はかんたんで、各野菜を刻んだあとは、茄子から炒め、そこにほかの野菜と、丸美屋の素を加えて炒め合わせるだけだ。そして最後に、白ごまを少しふりかけた。
もりもり食べて、あとは筋トレと充分な睡眠。これをやっておけば、たぶん、梅雨も酷暑もつつがなく乗り切れる。
明日は雨のあがる時間帯もありそうなので、鳥の様子を伺いに、多摩川のあたりにも足を延ばしたい。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ツバメ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ドバト 以上8種(2023TOTAL144種)

↑ 梅雨らしい空で、夕方まで雨が降り続いた。

↑ 鶏皮を揚げたものと、レンジでチンした枝豆。

↑ メインの食材は、いずれも高知産の茄子とピーマン。在庫の玉ねぎも加えた。

↑ 切った茄子から炒める。

↑ 丸美屋の素を加えて、ほかの野菜と炒め合わせる。

↑ 締めは、小盛りの麻婆茄子丼。

- 関連記事
-
- 鯖の塩焼き、長瀞産エリンギ (2023/06/20)
- 鰤のかま焼き (2023/06/18)
- 佐賀牛 黒毛和牛ロース with 純米吟醸 古伊万里 (2023/06/17)
- 秩父産わらびと厚揚げの炒め物、みつせ鶏の骨付きもも肉 (2023/06/16)
- 長野産 どんこ椎茸 (2023/06/15)
- 道の駅オリジナル きゅうりのぬか漬け、横瀬蔵元 島田醤油店 焼おにぎり (2023/06/14)
- スペアリブ (2023/06/13)
- 丸美屋 麻婆茄子 あっさりまろやかみそ味 (2023/06/12)
- 道の駅あしがくぼ 自家製 生うどん (2023/06/11)
- 秩父両神山 刺身こんにゃく、丸美屋 麻婆豆腐 大辛 (2023/06/10)
- 鯖の切身 (2023/06/08)
- ハンバーグ (2023/06/07)
- 湯豆腐 (2023/06/06)
- 鶏の肩肉入り グリーンカレー、たこぶつ (2023/06/05)
- 抹茶アイス @かごの屋 (2023/06/03)
スポンサーリンク
| ホーム |