| ホーム |
2023.06.17
佐賀牛 黒毛和牛ロース with 純米吟醸 古伊万里

日中、晴れると30度を超える季節になった。日焼けどめと、スマホの熱暴走対策グッズを求め、ホームセンターやスーパー、イオンモールをハシゴしてまわる。外が暑い一方で、各店の店内はクーラーが効いて寒いくらいだ。
夜に帰宅して焼いたのは、佐賀牛のステーキ。あとは、在庫の秩父産わらびと豚肉ロースを炒め合わせた。
日本酒を合わせて飲んだら、うますぎていつの間にか寝落ちし、気付くと空が明るくなっていた。朝5時、今日も晴れて暑そうだ。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ(鳴き声)、スズメ、ドバト 以上8種(2023TOTAL144種)

↑ スマホの熱暴走対策になるのかどうか、バイクのスマホホルダーの横に小さなファンを取り付けた。あるかなきかの微風を送れるようになった。

↑ 暑くなって、庭のバジルもどんどん育ってきた。

↑ これは梅酒用に先日、道の駅で買ってきた梅。

↑ 流水にさらして、へたをとり、今日は干すところまで。

↑ 前回つくった杏酒と梅酒の実は、鍋とタッパーに入れて冷蔵庫に保存する。

↑ 帰宅後の晩めしは、枝豆から。

↑ 佐賀牛のロースは、二等分して半分を食べる。

↑ かるく塩をふって置いたあと、にんにくをからめて焼く。

↑ そして、肉汁とバター、こしょうを使ったガーリックライス。

↑ 今夜は肉が多くなったが、秩父産のわらびと豚ロース。

- 関連記事
-
- 豚ロース、鳥取産スイカ (2023/06/25)
- きゅうり竹輪 (2023/06/24)
- 豚汁 (2023/06/23)
- みつせ鶏 手羽元のうま煮、麻婆豆腐 (2023/06/22)
- 鹿肉の煮込み @道の駅 あらかわ (2023/06/21)
- 鯖の塩焼き、長瀞産エリンギ (2023/06/20)
- 鰤のかま焼き (2023/06/18)
- 佐賀牛 黒毛和牛ロース with 純米吟醸 古伊万里 (2023/06/17)
- 秩父産わらびと厚揚げの炒め物、みつせ鶏の骨付きもも肉 (2023/06/16)
- 長野産 どんこ椎茸 (2023/06/15)
- 道の駅オリジナル きゅうりのぬか漬け、横瀬蔵元 島田醤油店 焼おにぎり (2023/06/14)
- スペアリブ (2023/06/13)
- 丸美屋 麻婆茄子 あっさりまろやかみそ味 (2023/06/12)
- 道の駅あしがくぼ 自家製 生うどん (2023/06/11)
- 秩父両神山 刺身こんにゃく、丸美屋 麻婆豆腐 大辛 (2023/06/10)
スポンサーリンク
| ホーム |