| ホーム |
2014.03.02
シジュウカラ御来鳥 @神代植物公園

毎月楽しみにしている探鳥会の日というのに、昨日に続いてじとじとの雨。しようがないので自主パトロールに切り替え、近場の神代植物公園 → 深大寺 → 水生植物園をまわる。今年まだ見ていないアカゲラとワカケホンセイインコをターゲットにしてみたのだが、残念ながら気配すらなし。見かけたのはシジュウカラ、カワラバト、キジバト、カルガモ、ツグミ、コサギ、ムクドリくらいで、コゲラやアオジも鳴き声を聞いたのみだった。水生植物園では16時半の閉園まで一時間ほどねばってみたのだが、カワセミさまも今日はお休みのようで声すら聞けず。
明日から二日間は深大寺だるま市が開催され、幸いなことに天気も回復するとの予報が。深大寺入口交差点そばの歩道に出店するだるチャンプロデュース臨時店舗にカワセミだるまも並ぶ予定です。皆さま、是非お立ち寄りください。

↑ だるま市でにぎわう深大寺境内(写真は昨年のもの)。

↑ 毎度おなじみカワセミだるま。くちばし下半分が赤いのがメスです。

↑ だるま市に備え、今日は雨のなか準備が進められていた。

↑ 参道もけっこうあわただしい様子。

↑ 神代植物公園の水車小屋あたりでツグミ。

↑ 15時半すぎに水生植物園にてカルガモ。

↑ カルガモのそばにコサギも。

↑ 夕方、人っ子ひとりいない水生植物園。
- 関連記事
-
- メジロ御来鳥 @シャラノキ公園 (2014/03/29)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2014/03/24)
- エナガちゃん御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/23)
- モズ御来鳥 @野川 (2014/03/21)
- シジュウカラ御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/16)
- アカハラ御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/09)
- アオジ御来鳥 @武蔵野公園 (2014/03/09)
- シジュウカラ御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/02)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2014/03/01)
- ミヤマホオジロ御来鳥 @野川公園 (2014/02/22)
- カシラダカ御来鳥 @野川 (2014/02/15)
- アオゲラ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2014/02/11)
- アオジ御来鳥 @神代水生植物園 (2014/02/02)
- 井の頭公園のかいぼり風景など (2014/01/26)
- オシドリ御来鳥 @井の頭公園 (2014/01/13)
スポンサーリンク
| ホーム |