| ホーム |
2023.07.19
ガーリックシュリンプ、ピノ 旨みあふれる抹茶

一日の前半戦は、洗濯と、伸びまくっている夏草の草むしりをして、そのあと多摩川に出かけた。
河原も日光にさらされて暑いが、少しだけ風が通る。腰をおろして涼んでいると、草むらを駆けぬけるメスのキジが1羽。
そのほか、草地の上空を浮揚するセッカや、そして水辺からはカワセミさまの声がした。
スーパーに寄って帰宅後のめしは、丸美屋のガーリックシュリンプの素を使ってエビ、ブロッコリーを炒めた。エビは、インド産のパナメイエビ300gである。
熱々のガーリックシュリンプは、ごはんとの相性もいい。あっという間にワンプレートを完食し、食後のデザートはピノの抹茶味。
本日確認できた野鳥
キジ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、トビ、カワセミさま(鳴き声)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、セッカ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ(鳴き声)、ホオジロ(鳴き声)、ドバト、ガビチョウ(鳴き声) 以上20種(2023TOTAL144種)

↑ 夕方、河原がようやく少しだけ涼しくなる。

↑ 草むしりのあとの昼めしは、カップ麺とツナマヨコーンピザ。

↑ 河原から帰宅後、冷たい麦茶と。

↑ メインの食材は、ブロッコリーと、インド産のパナメイエビ。

↑ 殻をむいて下処理したエビをオリーブオイルで炒める。

↑ レンジでチンしたブロッコリーと、丸美屋の素を加えて炒め合わせる。

- 関連記事
-
- 若鶏の手羽中と糸三つ葉の鍋 (2023/07/26)
- 北海道産帆立のバター焼、あまおう苺 ミルクック (2023/07/25)
- 鮭ときのこのホイル焼 (2023/07/24)
- パエリア、豚キムチ (2023/07/23)
- 豚バラ茄子 (2023/07/22)
- 刺身4点盛り、豆苗とシーチキンのサラダ、グリーンカレー (2023/07/21)
- 天空バーガー @秩父 天空の楽校 (2023/07/20)
- ガーリックシュリンプ、ピノ 旨みあふれる抹茶 (2023/07/19)
- 豚バラともやしの酒蒸し (2023/07/18)
- 若鶏の骨付きもも肉 (2023/07/17)
- チリ産 銀塩鮭、フィリピン産 パパイヤ (2023/07/16)
- 鶏胸肉のにんにく黒胡椒焼、フィリピン産パイン (2023/07/15)
- 回鍋肉(ホイコーロー) (2023/07/14)
- 秩父産 刺身こんにゃく (2023/07/13)
- 豆苗と豚肉の冷しゃぶサラダ (2023/07/12)
スポンサーリンク
| ホーム |