| ホーム |
2023.08.15
丸美屋 麻婆豆腐 辛口、フィリピン産 完熟パイナップル

身近なところでも、ガソリン価格がとうとう180円(レギュラー1リットル)に迫っている。突破するのも時間の問題だろう。
いまは燃費のいいカブ移動がメインで、しかも5リットルも入れれば満タンになるので、1回の給油価格はせいぜい数百円。車のドライバーほど気にはならないはずだが、計算してみたら一か月に2500〜3000km走っているので、塵も積もればなんとやらで(ちょっと違うか)経費計算のために貼り付けている領収書だらけのノートをめくるのがだんだんこわくなってきた。
いま私にできるのは祈ることくらいだが、食品もガソリンも、高騰はどうかこのあたりでストップしてくれますように。
さて、給油するのがいやになって、しかも土砂降りを数回くらった今夜、帰宅後のめしは麻婆茄子。ひき肉入りで別に買う必要がないので、いつもどおり丸美屋の麻婆茄子の素を使っている。
あとのメニューは、昨日残しておいた肉と、フィリピン産の完熟パイナップルなど。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ツバメ、スズメ、ワカケホンセイインコ 以上9種(2023TOTAL144種)

↑ 昼下がり、野川公園でしばらく昼寝。

↑ ランチは、マイフェイバリットスーパーのひとつ、いなげやの弁当。

↑ 帰宅後、いつものワンプレート。これにアスパラを加えたかったのだが、アスパラが売場にもうなかった。

↑ 野外でも使っている鉄板が脂を欲している気がして、今夜はフライパンではなく鉄板で肉を焼いた。

↑ やわらかく、うまみを閉じこめる意識で焼く。

↑ 麻婆豆腐用の木綿豆腐、200gを2丁。

↑ フライパンに広がる豆腐の海。

- 関連記事
-
- 愛媛産 真鯛 (2023/08/22)
- ベトナム産 龍眼(リュウガン)、鶏の骨付きもも肉 (2023/08/21)
- 紅塩鮭 (2023/08/20)
- 九州博多 えびしゅうまい (2023/08/19)
- モスバーガー (2023/08/18)
- 海鮮 皿うどん (2023/08/17)
- 青椒肉絲(チンジャオロース) (2023/08/16)
- 丸美屋 麻婆豆腐 辛口、フィリピン産 完熟パイナップル (2023/08/15)
- 宮城産 黒毛和牛肩ロース、ガーリックライス、カレーつけ麺あつもり (2023/08/14)
- 酢豚 (2023/08/13)
- うにいくら丼 (2023/08/12)
- タイ産タマリンド、エビのやみつき塩炒め (2023/08/11)
- 皿うどん (2023/08/10)
- カニ炒飯、じゃがバター (2023/08/09)
- 鹿児島産 六白黒豚ロース、長野産 巨峰 (2023/08/08)
スポンサーリンク
| ホーム |