| ホーム |
2014.03.23
エナガちゃん御来鳥 @神代植物公園

土曜日の午前11時ごろ、神代植物公園の松林に現れたエナガちゃんの群れである。ご覧のとおり真ん丸で小っこく、野鳥図鑑やwikipediaによると体重は10gにも満たない。いかにも野鳥愛好家や女性にモテそうなルックスで、ちゃっかり野鳥写真集の主役に抜擢されていたりもする。一種単独で写真集を出版できるのは、フクロウや一部のタカ、アカショウビン、カワセミさまなどと並び、スター性のある証といえるのではないだろうか。
そんなことを考えながら昼すぎまで植物公園をぶらぶら散歩して、目にした野鳥はこのエナガちゃんをはじめ、オナガ、ツグミ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、スズメなど。シロハラとウグイスは鳴き声のみだった。カワセミさまは恋の季節を迎え、野川やここでもお見合いが行われているようである。いよいよ楽しみな季節になった。

↑ 奥にいるクチバシの下半分が赤いほうがメス。二羽の間にまだ微妙な距離感がある。

↑ 目線をほとんど合わさない、鳴き交わさない。

↑ たくさんのヒヨドリが桜の蜜を吸いに来ていた。

↑↓ 神代植物公園では明日23日(日)まで椿まつり開催中。職員さんによるガイドツアーや、鉢植え椿の展示なども行われている。

- 関連記事
-
- キビタキ御来鳥 @野川公園 (2014/05/03)
- カワセミさま御参拝 @野川 (2014/04/29)
- ノビタキ御来鳥 @武蔵野公園 (2014/04/12)
- シメ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2014/04/06)
- 猛禽 御来鳥 @調布駅前 (2014/03/30)
- メジロ御来鳥 @シャラノキ公園 (2014/03/29)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2014/03/24)
- エナガちゃん御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/23)
- モズ御来鳥 @野川 (2014/03/21)
- シジュウカラ御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/16)
- アカハラ御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/09)
- アオジ御来鳥 @武蔵野公園 (2014/03/09)
- シジュウカラ御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/02)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2014/03/01)
- ミヤマホオジロ御来鳥 @野川公園 (2014/02/22)
スポンサーリンク
| ホーム |