fc2ブログ
スポンサーリンク


195_convert_20140330232429.jpg

16時ごろ雨があがって日が差してきたので軽くパトロールに。

御塔坂から野川をくだり、武蔵野市場の前を通って虎狛橋でUターン。せっかく咲いた桜が雨と強風ですべて散ったのではないかと心配していたが、もうしばらくは大丈夫のようだった。見かけたのはカルガモにコサギ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、それにスズメっち。増水した川はどんよりと濁り、「どうせ魚も捕まるめい」とカワセミさまも出漁休止の措置をとっているようだった。

そのあと野川を離れ、買い物を兼ねて調布駅方面へ。先日と同じ場所で18時ごろ猛禽類二羽を目撃する。上の写真はEOS7D+400mmでとっさに撮ったそのうちの一羽である。猛禽はふだん見慣れていないため、残念ながらチョウゲンボウかハヤブサかよく判別できなかった。せめてもう少し明るい時間帯に飛んでくれれば、ブレもなく識別しやすいのだが。

20140330nogawa_3_convert_20140330232553.jpg
↑ 16時前に自宅から。ようやく黒い雲が途切れてきた。
20140330nogawa_2_convert_20140330232537.jpg
↑ 17時ごろ御塔坂から上流を望む。濁っていて鯉すら見えない。
043_convert_20140330235010.jpg
↑ 雨あがりのハクセキレイ。
20140330nogawa_1_convert_20140330232516.jpg
↑ 桜はもうしばらく保ちそう。毎年恒例のライトアップを見たい。
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/220-7a3ba425