| ホーム |
2023.10.01
明太高菜チャーハン

10月に入って、ふだん食べているグラノラまでスーパーで値上げされていた。
1袋400円台だったものがほぼプラス100円だからインパクト大である。一方、はちみつヨーグルトは数か月前から50〜60円の値上げで200円を超えたし、最近売場で感じるのはなんといっても値上げラッシュの大波だ。ほかのユーザーも値段の変化に敏感なようで、はちみつヨーグルトも棚が移動・縮小されて商品がめっきり動かなくなってしまった。グラノラもこれからそうなってしまうかもしれない。
消費マインドがガチガチに凍りつき、明日の朝食はいったんパン。そして、今夜のめしは福さ屋の明太高菜を使ってチャーハンをこしらえた。玉子も値上がりしたよなあと思うが、そんなことを言い出したら本当にキリがない。
チャーハンと、あとは生野菜サラダ、めかぶなどを食べて食事を締める。
本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、エナガ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ドバト、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上13種(2023TOTAL145種)

↑ 今夜は千葉産のシルクスイートと、湖池屋のプライドポテト「美食の岩塩」。

↑ チャーハンに混ぜ込む、福さ屋の「めんたい辛子たかな」を開封する。

↑ 高菜と、あとはねぎを用意する。

↑ 溶き玉子とめしを炒め、そのあと主役の明太高菜イン。

- 関連記事
-
- ラム肩ロース にんにく塩こしょう焼 (2023/10/10)
- 鯖の切身、マルちゃん焼そば (2023/10/09)
- マルちゃん焼そば (2023/10/08)
- 八宝菜 (2023/10/07)
- 麻辣火鍋 (2023/10/06)
- 山口産 イトヨリダイ塩焼 (2023/10/05)
- おでん (2023/10/04)
- 明太高菜チャーハン (2023/10/01)
- 豚バラと黒豆もやしの酒蒸し (2023/09/30)
- みつせ鷄の手羽煮 (2023/09/29)
- もつ鍋 (2023/09/28)
- マーボー飯 (2023/09/27)
- 牛タンとハラミ、大分産どんこ椎茸 (2023/09/26)
- 海鮮寄せ鍋 (2023/09/25)
- 鮑のバター醤油焼と酒蒸し (2023/09/24)
スポンサーリンク
| ホーム |