| ホーム |
2023.10.05
山口産 イトヨリダイ塩焼

朝晩は肌寒いくらいで、7時過ぎに発ち、神奈川のほうで自然ウォーキングの仕事をひとつ。昼ごろから晴れ、秋の空が高かった。そのあと16時に帰路に就き、国立経由で調布に戻る。
晩めしのメインは、イトヨリダイの塩焼である。付け合わせはレッドキャベツのスプラウトともずく、さらに大根おろしと沖縄産シークヮーサーを添える。
そのあと、寝るまでずっと文字いじりの校正案件。このところ過密気味で、もっと時間がほしい。
本日確認できた野鳥
カルガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、イソシギ、カワセミさま、コゲラ(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、アオクビアヒル(今年初見)、コジュケイ(鳴き声)、ドバト、ワカケホンセイインコ、ガビチョウ(鳴き声) 以上26種(2023TOTAL146種)
調布〜町田、横浜方面 往復 カブ号、一部徒歩、バス、列車 67km


↑ 林のなかはまだ蚊だらけで刺されまくる。

↑ 帰宅後、オクラと海藻のサラダ。きゅうりと人参のキムチ。

↑ 魚の切身に塩をして1時間ほど置く。

↑ レッドキャベツのスプラウト。

↑ 洗って水気を切り、熱した鉄板に乗せる。

- 関連記事
-
- きのこと紅塩鮭のホイル焼 (2023/10/14)
- 豚ロース (2023/10/12)
- ラム肩ロース にんにく塩こしょう焼 (2023/10/10)
- 鯖の切身、マルちゃん焼そば (2023/10/09)
- マルちゃん焼そば (2023/10/08)
- 八宝菜 (2023/10/07)
- 麻辣火鍋 (2023/10/06)
- 山口産 イトヨリダイ塩焼 (2023/10/05)
- おでん (2023/10/04)
- 明太高菜チャーハン (2023/10/01)
- 豚バラと黒豆もやしの酒蒸し (2023/09/30)
- みつせ鷄の手羽煮 (2023/09/29)
- もつ鍋 (2023/09/28)
- マーボー飯 (2023/09/27)
- 牛タンとハラミ、大分産どんこ椎茸 (2023/09/26)
スポンサーリンク
| ホーム |