| ホーム |
2023.10.16
富士山麓水仕込 ほうとう

晴れて、暖かかった。こういう日を小春日和というのだろう。
公園などを歩いていると、植物が茂ったところには、まだ蚊がいる。しかし、夏場のように走行中、ヘルメットのシールドにカーン!と音を立てて激しくぶつかるような甲虫類はもういない。
帰路、カボチャや人参がまだあったのを思い出し、ほうとうセットを買って晩めしにした。
うまかったが、大きな鉄鍋でうっかり作り過ぎてしまった。食べられる量だが、過食は体の負担である。そう考え、野菜の一部は鍋に入れて明日また食べることにした。
明日以降もしばらく晴天が続きそうだ。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、エナガ(鳴き声)、スズメ、ドバト 以上9種(2023TOTAL146種)

↑ いい天気で、シジュウカラとメジロがよく鳴いていた。

↑ 帰宅後、まずはミックスナッツと枝豆。

↑ 使いそびれていた玉子があったので、だし巻き玉子を作るがこのあと失敗する。

↑ 具材と一緒に煮込むだけの、お手軽ほうとうセット。

↑ 在庫のカボチャや人参を切って一緒に煮込む。

↑ あとの具材は油揚げ。

↑ ほうとうセットには、鰹節や、むろあじ節、昆布、椎茸などを合わせた出汁パックが付属。3分ほど煮立てたあとパックを取り除く。

↑ 麺を切って野菜と一緒に煮込む。

↑ 味噌つゆが効いていてうまい。

- 関連記事
-
- 麻婆茄子、牛ハラミと玉ねぎの甘辛炒め (2023/10/23)
- ヤゲン軟骨の黒こしょう炒め (2023/10/22)
- 鯖の塩焼、高菜明太めし (2023/10/21)
- 黒舞茸 真 (2023/10/20)
- 豆苗と海藻、鶏ささみのサラダ (2023/10/19)
- もつ鍋 (2023/10/18)
- 豚汁 (2023/10/17)
- 富士山麓水仕込 ほうとう (2023/10/16)
- タコライス (2023/10/15)
- きのこと紅塩鮭のホイル焼 (2023/10/14)
- 豚ロース (2023/10/12)
- ラム肩ロース にんにく塩こしょう焼 (2023/10/10)
- 鯖の切身、マルちゃん焼そば (2023/10/09)
- マルちゃん焼そば (2023/10/08)
- 八宝菜 (2023/10/07)
スポンサーリンク
| ホーム |