fc2ブログ
スポンサーリンク


2023.10.20 黒舞茸 真
2023102101213102e.jpeg

外にいるときは気付かなかったが、日中は風が強かったようで、あちこちで自転車がなぎ倒されていた。落葉も目立ち、地面に落ちてつぶれた銀杏が匂う。

冬の到来を告げる、いわゆる木枯らしだったのかもしれない。その影響もあってか、特にあさっての日曜は、冷え込みが厳しくなりそうだ。

そして、自炊ネタといえば、今夜は舞茸を焼いた。

いつもスーパーで見ている一般的な舞茸と違い、黒みが強い。「黒舞茸 真」として埼玉を中心にブランド化されつつあるようだが、価格はほとんど変わらず150円ほどだった。いま高騰が気になっているトマトより100円も安い。

食べてみると、コリッとして食感がしっかりしている印象。香りも立って、平たくいえばうまい。

この黒舞茸とあとは塩銀鮭、在庫の鶏ささみなどを焼き、もう一食分残っていたマルちゃん焼そばで締める。

本日確認できた野鳥
ハシブトガラス、シジュウカラ、メジロ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガ(鳴き声)、スズメ、ドバト 以上7種(2023TOTAL146種)

2023102101114467f.jpeg
↑ 日中は日差しがあって暑く、ミストシャワーを街で見かけた。
202310210111436c6.jpeg
↑ 東京競馬場(府中市)のあたりでも、木々が徐々に紅葉している。
202310210111472ca.jpeg
↑ 今夜のお芋は、茨城産のシルクスイート。
2023102101153497a.jpeg
↑ そして主役は、この黒舞茸。
20231021011146a00.jpeg
↑ 在庫のササミも焼く。
2023102101115122e.jpeg
↑ 焼そば用のカット野菜をしなるまで炒める。
20231021011148c96.jpeg
↑ 麺と水、パウダーを入れて混ぜ合わせる。
20231021011141111.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2221-9a905906