fc2ブログ
スポンサーリンク


2023102401235002b.jpeg

昼間、調布飛行場の北側、武蔵野の森公園でジョウビタキが鳴いていた。

ヒッ、ヒッ、ヒッというあの懐かしの声。3分ほどで鳴きやんでしまい、どこにいたのかは分からなかった。ともかく今シーズン初認で、渡りの長旅、お疲れさまでした。

また、池で見かけた冬ガモは、コガモとヒドリガモの2種のみ。ヒドリガモはまだ少ない。

そして、今夜のめしネタは、丸美屋の麻婆茄子。

群馬産のくろべえ茄子と、宮崎西都産のカラーピーマンを使った。丸美屋のソースをかけて炒め合わせ、最後に白ごまとネギをふる。

食後のデザートは、柿ひとつ。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、アオサギ、バン、コゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ(鳴き声)、ジョウビタキ(鳴き声)、ハクセキレイ 以上13種(2023TOTAL146種)

20231024012349aff.jpeg
↑ 羽を洗うためか、ヒドリガモがしきりに羽ばたいていた。
202310240123475ca.jpeg
↑ チップスターと枝豆。
20231024012345dde.jpeg
↑ 切った玉ねぎを炒める。
20231024012345a0f.jpeg
↑ 甘辛いタレに漬けたハラミ肉を加えて炒め合わせる。
20231024012342b32.jpeg
↑ 今夜の主役は、群馬産のくろべえ茄子。
20231024012352000.jpeg
↑ 丸美屋のソースを加えて炒め合わせる。
20231024012347917.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2224-b500b7f4