| ホーム |
2023.11.04
きりたんぽ鍋

信号待ちしていた昼間、武蔵境のほうの街中でギッ、ギッというツグミの声を聞いた気がするがはっきりしない。このあたりで普通に見るのもそろそろかな、とは思う。
武蔵小金井のほうでは、オナガ10羽ほどが慌てた様子で飛び立つのを遠目に見た。猫か狸か、なにか猛禽でも出たのだろうか。
帰宅後、今夜のごはんは、きりたんぽ鍋。具材は、白菜とねぎ、セリ、エノキ、鶏肉など。
本日確認できた野鳥
オナガ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、エナガ(鳴き声)、ムクドリ(鳴き声)、スズメ(鳴き声)、ドバト 以上7種(2023TOTAL146種)

↑ 三陸沖産の鯖の竜田揚。

↑ きりたんぽ鍋をセットしていく。

↑ セリとエノキも入れてあとは煮込むだけ。

↑ 15分ほど鍋を沸かして出来上がり。

- 関連記事
-
- ウスバハギの塩焼 (2023/11/12)
- サワラの塩焼 (2023/11/11)
- 鶏肉鍋 (2023/11/10)
- タラ鍋 (2023/11/08)
- 釜茹で小海老とチーズのバゲット (2023/11/07)
- 長崎産 黒毛和牛サーロイン、ガーリックライス (2023/11/06)
- 浅羽カレイの煮付け (2023/11/05)
- きりたんぽ鍋 (2023/11/04)
- いかしゅうまい (2023/11/03)
- からやま定食(4個) @厚木街道沿い からやま (2023/11/02)
- 塩もつ煮 @大衆酒場ホームベース (2023/11/01)
- 鶏肉入り野菜炒め、ラ・フランス (2023/10/31)
- お惣菜パエリア (2023/10/30)
- 豆苗とシーチキンのポン酢和え、鶏胸肉 (2023/10/29)
- グリーンカレー (2023/10/28)
スポンサーリンク
| ホーム |