fc2ブログ
スポンサーリンク


2023110623454172e.jpeg

午前中、シアタス調布にて「ゴジラ-1.0」視聴。邦画でこれほど映像のクオリティが高く、ストーリーが詰まった作品は記憶にない。

少年の頃にゴジラ映画を見ても怖いと思わなかったが、こんなおっさんになって初めてゴジラに恐怖した。戦後復興期の日本という舞台設定もドンピシャ感あって、なかには泣かせる場面も。

総じてゴジラシリーズ最高傑作どころか、個人的には、いままで見た邦画・映画のなかでも傑作と評価したい。

そしてこの鑑賞後、夜まで外で仕事して帰宅後のめしはステーキ。

ゴジラを見るために今日は早起きしたが、明日はアウトドア案件でもっと早く起きないといけない。朝のうちは雨になりそうだし、寝坊しないよう早めに就寝。

本日確認できた野鳥
カルガモ、キジバト、ダイサギ、モズ(鳴き声)、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ドバト 以上12種(2023TOTAL146種)

202311062345486fa.jpeg
↑ 舞台は戦後日本、こんなに恐ろしいゴジラは初めてだ。
20231106234548290.jpeg
↑ ランチは移動中、多摩市にあるサミットのイートインで。中規模以上のサミットには大体イートインがあるので助かっている。
202311062345432e0.jpeg
↑ 晩めし、まずは豆。
202311062345419de.jpeg
↑ 冷蔵室に一日、さらに常温にさらして30分。今夜はこの左半分を食べる。
20231106234545ac5.jpeg
↑ 肉の味付けは、アンデスの塩少々とにんにく、そしてタイム。
20231106234549fef.jpeg
↑ 強火で熱した鉄板で勢いよく焼く。表面をカリッとさせて肉の旨みをとじこめる狙いだ。
2023110623453942e.jpeg
↑ エリンギ、にんにくと。
20231106234948be8.jpeg
↑ 鉄板に残った肉汁とにんにくをからめながら米を炒める。あとの味付けは、バターと黒こしょう。
20231106234947677.jpeg
↑ ガーリックライスの出来上がり。
20231106234535110.jpeg
↑ 鉄板は冷めにくいので、おまけに玉ねぎを炒める。
20231106234537f83.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2238-b32ff8f3