fc2ブログ
スポンサーリンク


20231116010457aea.jpeg

昨日から一転、気温が再び下がった。特に朝夕、バイクで走るとまた一段と堪える。

空を仰ぐとほとんどずっと曇っていて、15時ごろから少しだけ青空が覗いた。洗濯物を干したいので、明日は晴れますように!

帰宅後のめしは、くずきりを入れた海鮮チゲ。いつものしらたきの代わりに使ったのだが、しらたきとまた違った食感が特徴的でくずきりもおいしい。

ついでにいえば、くずきりとしらたき、春雨、ところてん、糸こんにゃくといった一見似て非なるものの違いが気になって調べてみると、ああなるほど、原材料からしていろいろ違う。

そして、葛の根から作られたくずきりは案外カロリーが高くて糖質も多い。食い過ぎないようにしよっと、と思いつつ、つるつると一瞬で完食してしまった。うまいもんは仕様がない。

本日確認できた野鳥
オナガ(鳴き声)、ヒヨドリ、シジュウカラ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ(鳴き声) 以上6種(2023TOTAL146種)

20231116010302791.jpeg
↑ ランチは、いなげやで鶏ごぼう弁当と串団子、茶。
20231116010300c44.jpeg
↑ サクサクのアジフライがうまい。あとはヤリイカの握りと枝豆だ。
20231116010258523.jpeg
↑ 白菜や絹豆腐、タラの切身などを鍋にセットしていく。
20231116010300ed0.jpeg
↑ ある意味、ほかの具材を差し置いて今夜の主役がこのくずきりだ。
20231116010256b64.jpeg
↑ 15分ほど煮て出来上がり。鍋は体が暖まっていい。
202311160102542fb.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2247-6b9392e2