| ホーム |
2023.11.16
皿うどん

多摩川沿いから分倍河原あたりの郊外を走っていて、ツグミの声、ジョウビタキの声。いずれも複数回で、冬鳥の気配がようやく感じられてきた気がする。
また、畑の柿の木には、熟した実を狙ってムクドリが群れていた。
その様子を見ていたら、なぜか皿うどんを食べたくなり、帰宅後に作った。スーパーで買った2食分450円ほどの皿うどんセットを使用。
キャベツと豚肉、竹輪を切ったものを炒めてあんを作り、熱々のそれを麺にかけるだけで出来上がる。パリパリの麺と、とろっとしたあんの食感の相性もいい。
皿うどんのほかは、もずく酢、ポテトサラダなど。
本日確認できた野鳥
キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、エナガ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、ツグミ(鳴き声)、ジョウビタキ(鳴き声)、スズメ、ドバト 以上11種(2023TOTAL146種)

↑ ランチは、すき家で鯖。

↑ 今夜のお芋はポテトサラダ。

↑ 皿うどんセットと具材を用意する。

↑ 炒めてあんを作り、皿にのせた麺にかける。

- 関連記事
-
- 八宝菜 (2023/11/23)
- 若鶏の骨付きもも肉 (2023/11/22)
- 酢豚 (2023/11/21)
- 玄米カレー (2023/11/20)
- ゴマサバ、玄米めし (2023/11/19)
- 雪国まいたけ、塩銀鮭 (2023/11/18)
- あさりのお味噌汁 (2023/11/17)
- 皿うどん (2023/11/16)
- くずきり入り海鮮チゲ (2023/11/15)
- 鶏胸肉とクレソンのサラダ (2023/11/14)
- 豚肉のすき焼き風 (2023/11/13)
- ウスバハギの塩焼 (2023/11/12)
- サワラの塩焼 (2023/11/11)
- 鶏肉鍋 (2023/11/10)
- タラ鍋 (2023/11/08)
スポンサーリンク
| ホーム |