| ホーム |
2014.04.29
カワセミさま御参拝 @野川

やや曇っていて用事もあったが、寸暇を惜しんで9時半ごろから30分ほど野川へ。ちょうど菜の花がきれいな時期で、折よく真正面に飛んできてくれたカワセミさまを撮ってみた。このあと捕まえたのはモツゴだろうか、タモロコだろうか。たまたまバードリサーチさんがカワセミさまの食性調査をしていて(下記ご参照)、えさをくわえた写真を募集してるそうなのでポチリと2枚ほど送信してみた。
バードリサーチ プロジェクト 「写真でカワセミ食性調査!」
わたしがこれまで観察した限りでは、野川のカワセミさまはエビや小魚を食べるのがほとんどで、ごくたまにヤゴやオタマジャクシ、草(!)を飲みこむのを見かけることがある。カエルやトンボを襲ったという話も聞いたりするが、実際どれくらいの頻度でそういう例外的な食事をとっているのだろうなあ。

↑ 何をどれくらい食べているのだろうか。興味はある。

↑ 草を食べるのを見かけたこともある。(昨年9月15日に野川で撮影)

↑ ちょっと怒った表情のカワセミさま。

↑ ちょうど給餌・交尾の季節で、この魚も贈り物のようだった。

↑ 今日は滞在時間が短く、あとはコサギとヒヨドリ、ムクドリくらいしか見ていない。

- 関連記事
-
- オナガ御来鳥 @多磨霊園 (2014/07/27)
- アオゲラ御来鳥 @多磨霊園 (2014/07/21)
- バン御来鳥 @武蔵野の森公園 (2014/07/20)
- アオサギ御来鳥 @野川 (2014/07/06)
- ツミ御来鳥 @三鷹 (2014/06/29)
- カワラヒワ御来鳥 @野川公園 (2014/05/05)
- キビタキ御来鳥 @野川公園 (2014/05/03)
- カワセミさま御参拝 @野川 (2014/04/29)
- ノビタキ御来鳥 @武蔵野公園 (2014/04/12)
- シメ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2014/04/06)
- 猛禽 御来鳥 @調布駅前 (2014/03/30)
- メジロ御来鳥 @シャラノキ公園 (2014/03/29)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2014/03/24)
- エナガちゃん御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/23)
- モズ御来鳥 @野川 (2014/03/21)
スポンサーリンク
| ホーム |