| ホーム |
2014.07.17
ノジコ御来鳥 @栄村

先日の続きで、栄村でブッポウソウを待つ間にしばしば姿を見せてくれた鳥たちを。意識のほとんどをブッポウソウに集中させていたため枚数は少ないのだが、ふだん深大寺や野川では見かけない鳥も多く、いま思えばもっとほかの鳥に目を向ければよかったかも。変わった鳴き声が聞こえただけで、正体不明の鳥もけっこういた。また近いうちに訪れたい探鳥地だ。
ノジコ、サシバ、トビ、ゴジュウカラ、アカゲラ(鳴き声)、キビタキ(鳴き声)、ウグイス(鳴き声)、キジバト、ツバメ、ハシブトガラス、コゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ホオジロ

↑ 雨が降り出す直前に再びノジコ。繁殖期のためか、しきりにさえずっていた。オスと思われる。

↑ 逆光でつぶれてしまったが、これもノジコ。

↑ 「ピックウェール、ピックウェール」と特徴的な鳴き声を響かせていたサシバ。二日間とも付近を飛び回っていた。

↑ この鳥は正体不明なので詳しい方に聞いてみないと。キバシリだったらいいなと思いつつ。

↑ これもいくつか候補の名前が浮かぶのだが確証が持てないので鑑定行き。

↑ こちらは野川周辺でもよく見かけるホオジロちゃん。
[広告] VPS
- 関連記事
-
- コムクドリ御来鳥 @新潟市 鳥屋野潟公園 (2017/06/26)
- アカショウビン御来鳥 @新潟 奥胎内 (2017/06/25)
- マヒワ御来鳥 @山梨 竜門峡近くの県道218号沿い (2017/02/04)
- キバシリ御来鳥 @深沢林道 (2016/12/17)
- ブッポウソウ御来鳥 (2016/07/25)
- アジサシ御来鳥 @福島潟 (2016/06/21)
- ブッポウソウ御来鳥 @長野県栄村 (2015/06/21)
- コマドリ御来鳥 @柳沢峠 (2015/06/14)
- ヒレンジャク御来鳥 @竜門峡上流 (2015/02/01)
- ノジコ御来鳥 @栄村 (2014/07/17)
- ブッポウソウ動画 (2014/07/13)
- アカショウビン THE MOVIE (2014/06/26)
- ホオジロ御来鳥 @新潟奥胎内 (2014/06/25)
- 帰京! (2014/06/22)
- アカショウビン御来鳥 (2014/06/16)
スポンサーリンク
| ホーム |