| ホーム |
2015.03.01
キレンジャク御来鳥 @野川公園

昨夜は遅く帰宅して酔っぱらって寝てしまったので、まとめて二本目の記事アップである。
今朝は9時から野川探鳥会に参加したあと、さらにトラツグミやクイナを求めて自主パトロールに。10時半ごろから本格的な雨となり、以降はほとんどザアザア降りの状態が夕方まで続いた。ルートは勝手知ったる 野川公園→武蔵野の森公園→武蔵野公園(二枚橋~やまべ橋~小金井新橋)→野川沿い(二枚橋~水車小屋~御塔坂橋)。
探鳥会の皆さんとキレンジャクやイカルの群れを見て盛り上がったのに加え、自主パトロール中ついにクイナを発見できたのが嬉しすぎる。野川で見たのは本当に久しぶりで、しかも二羽も。一羽目は武蔵野公園で、さらに二羽目は野川をずっと下って御塔坂橋の少し上流で見かけた(正確には羽沢橋と清水橋の間)。もしかしてこの鳥は荒天の日によく出没するのだろうか。
また、カワセミさまに関しては、水車小屋の上流、野川と人見街道がぶつかるところで二羽をちらっと。ペアかなと思いつつ、オスメスを確認する前にさっと去ってしまわれた。
ほか気になったのは、野川のカモが少なかったこと。ほとんどカルガモとマガモばかりで、コガモは三羽ばかり、オナガガモに至っては見ていない。雨のせいかもしれないが、そろそろお別れの季節だし寂しいものだ。そういえばジョウビタキの遭遇率もこのところ減ってきたような。
で、本日観察できた野鳥をまとめておくと次のとおり。余談ですが3月3(火)〜4日(水)の深大寺だるま市が迫っているので、だるチャンプロデュースさんのポスターも写真の最後につけておきます。カワセミだるまも販売予定なので、ご都合がよろしければぜひいらしてください。
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、ドバト、コサギ、クイナ(今年初見)、オオバン、カワセミさま、コゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、カケス(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん、キレンジャク(今年初見)、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、アオジ 以上28種(2015TOTAL104種)

↑ 10時ごろ野川公園バードサンクチュアリでイカルの群れを。ゆうに100羽以上はいた印象。

↑ 野川を挟んでその対岸にもイカルやシメ、カワラヒワの混群がいた。15時すぎに。

↑ ツグミはけっこう見かけたが、シロハラちゃんは一羽だけ。

↑ 15時53分、武蔵野公園で念願のクイナを数秒だけ。野川で見かけたのはおそらく二年ぶりくらいだ。

↑ 羽沢橋の少し上流にいた二羽目。増水して、葦の中洲に取り残されたようだった。

↑ 行き場がなくなったのか、しぶしぶ川に入って泳ぎだしたところ。

↑ 人見街道より野川下流を望む。ここにカワセミさま二羽がおられた。

↑ 一羽目のクイナを見かけたあたり。

↑ 二羽目のクイナがいた中洲の葦原。


- 関連記事
-
- コガモ御来鳥 @野川 (2015/04/06)
- ツバメ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/03/22)
- ヒヨドリ御来鳥 @井の頭公園 (2015/03/22)
- シロハラ御来鳥 @武蔵野公園 (2015/03/17)
- ジョウビタキ♀御来鳥 @多磨霊園 (2015/03/11)
- ハシボソガラス御来鳥 @神代植物公園 (2015/03/09)
- メジロ御来鳥 @野川 (2015/03/02)
- キレンジャク御来鳥 @野川公園 (2015/03/01)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2015/02/22)
- コゲラ御来鳥 @多磨霊園 (2015/02/21)
- エナガちゃん御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2015/02/15)
- アメリカヒドリ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/02/11)
- アオバト御来鳥 @神代植物公園 (2015/02/06)
- ウソ御来鳥 @多摩森林科学園 (2015/01/18)
- ハヤブサ御来鳥 @大栗川 (2015/01/12)
スポンサーリンク
かわせみだるま管理人
> 野川や武蔵野公園へたまに出かけています。
> 珍しい野鳥さんがいるのですね。
>
> 突然ですが、ヤドリギを見たいのですが
> 野川と武蔵野公園の間としかわかりません。
> ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
>
> よろしくお願い致します。
知らないんだなーこれが。鳥見の友人に聞いて、もし分かったらご連絡しますね。
> 珍しい野鳥さんがいるのですね。
>
> 突然ですが、ヤドリギを見たいのですが
> 野川と武蔵野公園の間としかわかりません。
> ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
>
> よろしくお願い致します。
知らないんだなーこれが。鳥見の友人に聞いて、もし分かったらご連絡しますね。
2015/03/05 Thu 00:55 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/03 Tue 22:22 [ Edit ]
| ホーム |