fc2ブログ
スポンサーリンク


20150502jindai_3_convert_20150502213108.jpg
photo by だるチャンプロデュース

はじまりましたGW2015。予想以上に気温が上昇しそうな気配もありますので、皆さまも熱中症には気をつけて充実した連休をお過ごしください。

深大寺参道では連休中、だるチャンプロデュースさんとライセンス契約しているカワセミだるまも販売中です(製造販売/だるチャンプロデュース、(C)かわせみだるま)。場所はいつもどおりそば屋の門前さん前の特設ブースで、営業時間はおおよそ10~16時すぎ。くちばしの下半分が赤いのがメス、黒いのがオスで一羽1000円とのこと。代表の貴山圭子さんがだいたいはりついている筈なのでお気軽にお声がけくださいね。まあまあいいひとですので、やさしくしてくれる筈です。

さらに、鳥だるまシリーズの新商品としてアカショウビンだるま(仮)も開発中です。深大寺周辺に飛んできたという話は聞きませんが、運がよければ奥多摩あたりでも見られるという人気の夏鳥をモチーフにしています。わたしはここ二年間、奥胎内(新潟県)、裏磐梯(福島県)、竜門峡(佐賀県)で遭遇していて、次のムービーは奥胎内で昨年撮ったものです。新商品の完成、乞うご期待! (夏鳥だけに夏季限定販売の予定です)

※商品に関するお問合せは だるチャンプロデュースまで。tel:080-5047-6555 E-mail: 7korobi8oki@daruchan.com

※ライセンス、鳥だるま商品化に関するお問合せは E-mail: info@guiana-bird.com

[広告] VPS


20150502jindai_1_convert_20150502213026.jpg
↑ だるチャンプロデュース目下試作中のアカショウビンだるま。販売時期未定。
20150502jindai_2_convert_20150502213045.jpg
↑ ニスを塗って乾燥中のカワセミだるま。
image8_convert_20150502211417.jpg
↑ ブースはこんな感じ。
20150502jindai_4_convert_20150502213127.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/335-05fbab22