| ホーム |
2012.07.08
デジスコ テスト撮影&カワセミだるま、水族缶

昨夜というか明け方4時についにデジスコシステム完成しました。いやー、これ揃えるの苦労したよ。フォーメーションはレンズの先から次のとおり。
PROMINAR500mmF5.6FL+プリズムユニットTP-88EC1+アイピースTE-17W+TURBO Adapter P2+カプラー(TA4+3)+カメラブラケットBR-N1 1030+標準ズームレンズVR10-30mm+ミラーレス機Nikon1 J1+液晶モニターフードHD-30WMC ※BR-N1 1030にはレリーズ455USと照準器「究具02」もくっつける。
で、本日夕方にワクワクしながら野川で試運転。ちょうど折よく通りかかった幼鳥(オス)のカワセミさまを撮影させていただきました。かなり離れていたにも関わらず、さすがに大きく撮れてナイス。これからピント合わせやシャッタースピードの感覚を徐々に培っていきたいと思います。



↑想像以上に便利で感動したのが照準器。スイッチを入れるとスコープに赤丸が投影され、本体モニターの撮影範囲を容易にしぼりこむことができる。
ちなみに今日は7月8日、誰が考案したのか「七転び八起き」の語呂でだるまの日。記念に調布駅の近く、ぬくもりステーション近辺に設置されたカワセミだるまと水族缶の販売スペースをアップさせていただきます。お客さま、ありがとうございました。関係者の皆さま、おつかれさまでした。





水族缶のPR映像(水中撮影・制作 株式会社創朋)
- 関連記事
-
- さらば地上調布駅 (2012/08/19)
- 野川灯籠流し (2012/08/17)
- 夏の連休最終日(涙 (2012/08/14)
- とんでもない猛暑日でしたよ今日は (2012/07/30)
- ダイエット順調自慢 (2012/07/26)
- 盆おどりだよ深大寺 (2012/07/23)
- 行ってきましたスカイツリー! (2012/07/23)
- デジスコ テスト撮影&カワセミだるま、水族缶 (2012/07/08)
- ホタル観賞 @三鷹大沢ほたるの里 (2012/06/17)
- 三毛別にて (2012/06/13)
- カワセミさまも思わず唸る “水族缶”新発売 (2012/05/27)
- 金環日食 @深大寺7丁目 (2012/05/21)
- 金環日食7時間前 (2012/05/21)
- のんびりビール飲みながらJ1観戦 (2012/05/20)
- 野川にたくさんのカメがいたことなど (2012/05/13)
スポンサーリンク
| ホーム |