| ホーム |
2012.07.22
深大寺ほおずき市 開催中
早朝に気合いれて起きたものの降りしきる雨で離陸失敗。野川撮影をあきらめ布団に再びもぐりこむ。
で、昼すぎに雨がやんだのでふらりと深大寺へ。金曜から三日間、夏の風物詩ほおずき祭り開催中です。深沙堂前の広場にはやぐらが組まれ、今日はバンドの生演奏などが催されていました。
17時からは本堂前の境内で秋田・西馬音内(にしもない)の盆踊り奉納。むかしから本場に見にいきたいと思っている盆踊りで、にぎやかで溌剌とした雰囲気ではなく優雅でしっとりとした動きが特徴。かるく想像していたとおり、富山八尾のおわら風の盆とかあっち系統ですな。眼福でした。

明日22日(日)のイベント予定は次のとおり。みなさまもぜひ深大寺にお越しくだせえ。
10時 ギターデュオ 北川兄弟
13時 アフリカ太鼓 バンバラボーイズ
14時 ガムラン演奏 亜細亜大学ガムラン研究会
15時 ギターデュオ 北川兄弟
16時 調布よさこい 7チーム120人
17時 西馬音内盆踊り 浮岳精霊の会
17時30分 ギターデュオ 北川兄弟




↑ じょうろくらぶ with 調布だるま



↑ カワセミだるま with ペンギン


↑ 水族缶 with 調布だるま
で、昼すぎに雨がやんだのでふらりと深大寺へ。金曜から三日間、夏の風物詩ほおずき祭り開催中です。深沙堂前の広場にはやぐらが組まれ、今日はバンドの生演奏などが催されていました。
17時からは本堂前の境内で秋田・西馬音内(にしもない)の盆踊り奉納。むかしから本場に見にいきたいと思っている盆踊りで、にぎやかで溌剌とした雰囲気ではなく優雅でしっとりとした動きが特徴。かるく想像していたとおり、富山八尾のおわら風の盆とかあっち系統ですな。眼福でした。

明日22日(日)のイベント予定は次のとおり。みなさまもぜひ深大寺にお越しくだせえ。
10時 ギターデュオ 北川兄弟
13時 アフリカ太鼓 バンバラボーイズ
14時 ガムラン演奏 亜細亜大学ガムラン研究会
15時 ギターデュオ 北川兄弟
16時 調布よさこい 7チーム120人
17時 西馬音内盆踊り 浮岳精霊の会
17時30分 ギターデュオ 北川兄弟




↑ じょうろくらぶ with 調布だるま



↑ カワセミだるま with ペンギン


↑ 水族缶 with 調布だるま
- 関連記事
-
- 深大寺だるま市 (2013/03/03)
- 鳥初め @深大寺 (2013/01/03)
- テイクオフ! 調布の青い鳥カワセミだるま (2012/12/30)
- もうすぐクリスマス @深大寺 (2012/12/02)
- 祝!深大寺登場 @モヤモヤさまぁ~ず2 (2012/10/28)
- 行ってきました青梅 (2012/09/23)
- ほおずき祭り2012・ザ・ファイナル (2012/07/23)
- 深大寺ほおずき市 開催中 (2012/07/22)
- 梅雨明け @深大寺 (2012/07/16)
- カワセミさまSummerポスターでけました (2012/07/02)
- 電子書籍ライフのついに幕開けぜよ (2012/07/01)
- GW最終日 (2012/05/07)
- カワセミだるま ミニ名刺 (2012/02/07)
- カワセミだるまVer.2 (2012/01/21)
- カワセミだるまVer.2 本格生産スタート (2012/01/11)
スポンサーリンク
| ホーム |