| ホーム |
2015.09.26
キビタキ御来鳥 @井の頭公園

台風はそれたようだが、朝から曇天。夕方、吉祥寺まで散髪に行くついでに、すぐ近くの井の頭公園に寄ってみた。
バードサンクチュアリや池のまわりを散歩したのだが、どうしたわけかほとんど鳥が見当たらない。池のほうなんて一周してカルガモ6羽にカワウ3羽、それにアオサギ1羽しか見つけられなかった。カワセミさまやゴイサギは一体どこに行ってしまったのだろう。
17時半ごろ、用事を終えていま一度バードサンクチュアリに寄ると、のぞき窓の正面にある水飲み場にメスのキビタキが来ていたのでISO感度を限界まで上げてシャッターを切る。なんとか証拠写真にはなったかな。
すくなかったけれど、本日の鳥ちゃんたちを挙げておくと次のとおり。
カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、キビタキ 以上9種(2015TOTAL158種)

↑ ほとんど鳥影のない池で、カワウがのんびりお休み中。

↑ 小型ヘビのジムグリも池のほうで。ひさびさに見た。

↑ バードサンクチュアリには鳥も人のすがたもほとんどなかった。

- 関連記事
-
- コガモ御来鳥 @野川 (2015/11/11)
- ホシゴイ御来鳥 @井の頭公園 (2015/11/08)
- コゲラ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2015/11/01)
- キンクロハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2015/10/24)
- マガモ御来鳥 @野川 (2015/10/17)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/10/03)
- ヨシゴイ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/09/27)
- キビタキ御来鳥 @井の頭公園 (2015/09/26)
- ヨタカ御来鳥 @多磨霊園 (2015/09/22)
- カルガモ御来鳥 @野川 (2015/09/09)
- カワセミさま御来鳥 @神代植物公園 (2015/09/06)
- ハシボソガラス白化個体 御来鳥 @多磨霊園 (2015/08/30)
- ダイサギ御来鳥 @野川 (2015/08/23)
- カイツブリ幼鳥 御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/08/22)
- セッカ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/08/02)
スポンサーリンク
| ホーム |