| ホーム |
2015.11.11
コガモ御来鳥 @野川

朝6時に起き、深大寺で必勝祈願したあと、さらに野川までカワセミさま参拝に。
御塔坂橋から羽沢小学校前のあたりをぐるりと一周して延べ2羽を見かけたが、ちょうどピッツーと鳴きながら一直線に飛翔中だったのでカメラは間に合わなかった。
早朝はやはり野川の鳥たちの動きも活発で、動き回るカルガモの群れに混じって、ひと回り小柄なコガモも5~6羽ほど。
もうちょっと上流に行けば、オナガガモももう来てる時期かな。
深大寺参道にある亀島弁財天池には、マガモが1羽増えて2羽に。1羽はあの居残り組の個体かもしれない。
んで、30分ほどでパトロールを切り上げる。見かけた野鳥リストは次のとおり。
マガモ、カルガモ、コガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、カワセミさま、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ(鳴き声)、ドバト 以上18種(2015TOTAL168種)

↑ 朝食をお探し中のアオサギ。

↑ 深大寺参道、亀島弁財天池のマガモ。

↑ 7時ごろの深大寺参道。まだひとの姿は少ない。

- 関連記事
-
- キセキレイ御来鳥 @神代水生植物園 (2016/01/11)
- キクイタダキ御来鳥 @野川公園 (2016/01/10)
- カルガモ御来鳥 @神代植物公園 (2016/01/04)
- ウグイス御来鳥 @井の頭公園 (2016/01/02)
- カワセミさま御来鳥 @野川 (2015/12/06)
- シメ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2015/12/05)
- アメリカヒドリ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/11/21)
- コガモ御来鳥 @野川 (2015/11/11)
- ホシゴイ御来鳥 @井の頭公園 (2015/11/08)
- コゲラ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2015/11/01)
- キンクロハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2015/10/24)
- マガモ御来鳥 @野川 (2015/10/17)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/10/03)
- ヨシゴイ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/09/27)
- キビタキ御来鳥 @井の頭公園 (2015/09/26)
スポンサーリンク
| ホーム |