| ホーム |
2015.12.05
シメ御来鳥 @野川公園 自然観察園

正午すぎ、野川公園にて今シーズン初見のシメ。渡りで疲れているのか、この桜の枝にとまって15分ほどもじっとして飛ばなかった。
今日は正味1時間半ほどの地元パトロールで、野川沿いを御塔坂橋から上流の野川公園までたどってみた。野川公園でカラスの群れが騒いでいたので、オオタカとかノスリが来てたのかも。
そのそばにある自然観察園では、シメのほか、アオゲラやコゲラ、ジョウビタキなど。ツグミもいるかなと思ったのだけど見つけられなかった。んで、本日確認できた野鳥リストは次のとおり。
マガモ、カルガモ、オナガガモ、アオサギ、コサギ、トビ、カワセミさま、コゲラ、アオゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、シメ、ホオジロ(鳴き声)、ドバト 以上20種(2015TOTAL169種)

↑ このあたりでキセキレイは比較的珍しいかも。

↑ 野川公園でハシブトガラスが争っていた。

↑ 本日のカワセミさま。延べ5羽ほど見かけた。

↑ 三鷹ほたるの里近くにいたオナガガモの群れ。けっこう増えた。

↑ 自然観察園にて。

↑ 御塔坂橋から野川上流を望む。
- 関連記事
-
- ビンズイ御来鳥 @野川公園 (2016/02/07)
- ユリカモメ御来鳥 @野川 (2016/01/16)
- キセキレイ御来鳥 @神代水生植物園 (2016/01/11)
- キクイタダキ御来鳥 @野川公園 (2016/01/10)
- カルガモ御来鳥 @神代植物公園 (2016/01/04)
- ウグイス御来鳥 @井の頭公園 (2016/01/02)
- カワセミさま御来鳥 @野川 (2015/12/06)
- シメ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2015/12/05)
- アメリカヒドリ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/11/21)
- コガモ御来鳥 @野川 (2015/11/11)
- ホシゴイ御来鳥 @井の頭公園 (2015/11/08)
- コゲラ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2015/11/01)
- キンクロハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2015/10/24)
- マガモ御来鳥 @野川 (2015/10/17)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2015/10/03)
スポンサーリンク
| ホーム |