| ホーム |
2012.08.14
夏の連休最終日(涙
盆の連休もついにおしまいというのに、早朝からあいにくの雨で身動きとれず。出動が天気に左右されるようではもったいないので雨対策の装備を揃えていくぞと拳をかためつつ、しかし天気が悪ければ肝心のカワセミさまもひょっとして漁を休まれるのではあるまいかという基本的な疑問がふと頭をかすめる。どうなんだろね実際のところ。
午後になって天気が回復してきたので深大寺を経由して野川へ。気のせいか御塔坂周辺で最近どうも調子があがらないので、すこしばかり場所をかえて粘ってみることに。この作戦が功を奏したのか今日はたまたま運がよかっただけなのか、橋の下でカメラを構えていると炎天下せっせと漁にいそしむ二羽のカワセミさま発見! それから日が暮れるまで付近を飛びまわっておられたので、ひそかに良い漁場なのかも。しばらくここで粘ってみるかな。








↑ そういえばこういう鳥の形をした郷土玩具を見たことがある。



↑ 境内も少しずつ秋の気配。


↑ 目が合ったのでとっさに撮る。いいわんこ。

↑ 今週8月17日(金)は毎年恒例の野川灯籠流しですよ。
午後になって天気が回復してきたので深大寺を経由して野川へ。気のせいか御塔坂周辺で最近どうも調子があがらないので、すこしばかり場所をかえて粘ってみることに。この作戦が功を奏したのか今日はたまたま運がよかっただけなのか、橋の下でカメラを構えていると炎天下せっせと漁にいそしむ二羽のカワセミさま発見! それから日が暮れるまで付近を飛びまわっておられたので、ひそかに良い漁場なのかも。しばらくここで粘ってみるかな。








↑ そういえばこういう鳥の形をした郷土玩具を見たことがある。



↑ 境内も少しずつ秋の気配。


↑ 目が合ったのでとっさに撮る。いいわんこ。

↑ 今週8月17日(金)は毎年恒例の野川灯籠流しですよ。
- 関連記事
-
- 秋川 @あきる野 (2012/09/02)
- 調布よさこい2012 (2012/08/26)
- 高円寺阿波おどり (2012/08/25)
- まだまだ酷暑 (2012/08/25)
- 地下調布駅や深大寺のさるすべりなど (2012/08/20)
- さらば地上調布駅 (2012/08/19)
- 野川灯籠流し (2012/08/17)
- 夏の連休最終日(涙 (2012/08/14)
- とんでもない猛暑日でしたよ今日は (2012/07/30)
- ダイエット順調自慢 (2012/07/26)
- 盆おどりだよ深大寺 (2012/07/23)
- 行ってきましたスカイツリー! (2012/07/23)
- デジスコ テスト撮影&カワセミだるま、水族缶 (2012/07/08)
- ホタル観賞 @三鷹大沢ほたるの里 (2012/06/17)
- 三毛別にて (2012/06/13)
スポンサーリンク
| ホーム |