fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_1131_convert_20160606003101.jpg

月イチの野鳥観察会が雨のため中止になり、空模様の回復した昼からは府中運転免許試験場まで免許更新に。ここは野川公園のすぐそばにあり、深大寺からもチャリで10分ほどとたいへんありがたく便利なのだ。

そして、30分の講習(ゴールド免許復活!)をさくっと終えてその帰り、散歩がてら野川沿いをすこしくだって三鷹ほたるの里に寄ってきた。先月22日夜には2匹しか飛んでいなかったホタルだが、鳥先輩のSさんによると、昨夜はちょこっと増えて5匹くらい飛んでいたらしい。東京は例年より2日早く梅雨入りしたし、この調子でいけば今週末あたりがピークになるのかな。

ただ、ホタル数の減少のためか、近くにある野川公園自然観察園のホタル観賞会は昨年に続いて中止とのこと。しばらく前に木道をごっそり整備し直したりしてたし、そういう影響もあるのかもしれない。これからの回復を期待したいところだ。

んで、今日はデジカメと双眼鏡を持参していなかったので、ほたるの里の水田にいたカルガモの群れをiPhoneでパチリ。のどかな、いい風景でした。大切にしていきましょうね、この風景と自然を!

本日確認できた野鳥
カルガモ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ワカケホンセイインコ 以上10種(2016TOTAL132種)

IMG_1132_convert_20160606003126.jpg
↑ ほたるの里にあるワサビ田には、はけと呼ばれる国分寺崖線から湧き出る水が注いでいる。
IMG_1138_convert_20160606003149.jpg
↑ カルガモたちもホタル観賞に(?)来ていた。
IMG_1141_convert_20160606003210.jpg
↑ 梅雨に入って、青空ともしばらくお別れかも。名残りおしい。
IMG_1122_convert_20160606003035.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/451-8b2ecd03