fc2ブログ
スポンサーリンク


061t_convert_20160607000206.jpg

おととい6月4日にアップした記事中の謎の鳥はブッポウソウではないか、と指摘してくれた方があった。八王子城跡で夕方ホトトギスを待っていて偶然見かけた鳥で、その疑惑の後ろ姿が上である。

近くをトビが舞っていたのでこれもトビじゃないかなと推測していたのだが、トリミングして羽の裏側の白斑をみると、たしかにブッポウソウに見えなくもない。だんだん気になってきたので、追加で3枚ほど引っ張りだしてアップしておきたい。

昨年は井の頭公園にも出没したし、鳥はあちこち飛び回るものなので八王子城跡にいてもおかしくはない気がする。いや、おかしくない気がするだけで、これがブッポウソウなのか確証も自信もないんですけどね……。

東京以外では、長野県栄村の山林で二年連続で観察している夏鳥です。ご参考までに、そのときの写真と動画もどうぞ。

余談だが、今朝は通勤途中、府中のほうの田園地帯でカッコウが鳴いていた。ホトトギスといいカッコウといい、ここのところ託卵系の鳥ちゃんとの相性がいいようだ。次の狙いはツツドリ、ジュウイチ!



本日確認できた野鳥
キジバト、カッコウ(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ 以上9種(2016TOTAL132種)

060t_convert_20160607000144.jpg
↑ 次第に遠ざかっていく謎の鳥。
063t_convert_20160607000221.jpg
↑ さらに遠くへ……。
063_convert_20160607001037.jpg
↑ 八王子城跡の曳橋から西の空を望む。ノートリミングだとこんなもんです。
415t_convert_20160607000310.jpg
↑ これは長野県栄村で昨年遭遇した正真正銘ブッポウソウ。

[広告] VPS


[広告] VPS


072t_convert_20160607000254.jpg
↑ 4日に撮った写真を見ていたら、謎の鳥がもう一羽写っていた。これも正体不明。
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/452-34cdd3b0