fc2ブログ
スポンサーリンク


日が暮れるまで重要なことを忘れていた、そういや地下化工事のためアクティブな地上調布駅を見られるのは今夜が最後なのだった。見学者やカメラ構えた人々が駅周辺に集まっていると聞き、某だるま職人との打ち合わせのついでにその駅舎ある風景をおさめに行く。開かずの踏切など通るたびたしかにイラダチを感じてばかりだったが、いざなくなると不思議と名残り惜しくもあるよ。

212_convert_20120818232731.jpg
351_convert_20120818232855.jpg
287_convert_20120818233113.jpg
↑ 明日は京王線一部運休なのでご注意をば。時間帯は初電~午前10時ごろまで。
284_convert_20120818233032.jpg
310_convert_20120819001136.jpg
269_convert_20120818232818.jpg
↑ 周囲を覆っていた板塀が撤去され、ついに姿をあらわした調布鍾乳洞入口。


カワセミさま参拝に関しては、求めつづけている決定的なシャッターチャンスは訪れず。不安定な天気が続き、日中も晴れたかと思えば急に雨が川面を叩いたりした。橋の下で蚊に刺されまくりヘビに驚かされながら地道にシャッターを切ること2時間。
146_convert_20120819000416.jpg
077_convert_20120818232544.jpg
110_convert_20120818232621.jpg
252_convert_20120818233440.jpg
↑ 酷暑に負けない耐久力を備えたカワセミだるま4G
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/46-86872f75