fc2ブログ
スポンサーリンク


がんばって早起きして平和な休日を満喫。朝の空はぬけるように晴れあがり、野川べりの木陰にいると夏の乾いた風が心地よく、こうも徹底的に穏やかだと逆にヤバイんじゃないかと心配になるくらいであった。なにか大切な仕事や約束を忘れてんじゃないのおれ。

さるすべりが深大寺のあちこちで勢いよく花を咲かせていた。このあたりに住んでいると、ごちゃごちゃした都心に住んでたころはあまり感じなかった季節の流れや植物たちの息吹のようなものを強く感じる。こんなに綺麗だったのかこの花と思わず足をとめたり、インスピレーションと感情がたかぶった気がしたので一句詠もうとしたが閃かず。こういうとき咄嗟にぱっと詠めりゃカッコいいのにねえ。

144_convert_20120819215337.jpg
071_convert_20120819215306.jpg
099_convert_20120820001430.jpg
123_convert_20120820001527.jpg
↑ 八起のかき氷ピーチ味。ミルクのせてもらって450円。
023_convert_20120819232823.jpg
027_convert_20120819232942.jpg
042_convert_20120819233352.jpg

で、深大寺エリアの定期パトロール後、新装なった地下調布駅をついでに訪れてみた。商業施設が付随してオープンしたわけでもないので、正直なところそれほど大きな驚きも感慨もなく。ただ南北をストレートにつなぐ地上通路ができて南口に行きやすくなったのは便利かも。

163_convert_20120819215436.jpg
169_convert_20120819215511.jpg
175_convert_20120819215623.jpg
173_convert_20120819215542.jpg
↑ 駅舎工事に関するパネル展示もあった。
191_convert_20120819234152.jpg
224_convert_20120819215818.jpg
256_convert_20120819215901.jpg
↑ 右端の通路が新しくできた地上通路。市役所や中央図書館がちょびっと近くなった。

204_convert_20120820000615.jpg
↑ 金網ごしに見やると、地上駅舎の解体工事がすでに始まっていた。写真を撮ったりして名残り惜しむ人々多数。
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/47-a3ba2748