fc2ブログ
スポンサーリンク


005t_convert_20160926211733.jpg

移動中に通りかかった霞ヶ浦西岸(茨城県土浦市)でヒドリガモを見かけた。地元の武蔵野の森公園ではまだ見ておらず今秋初見である。

まだ換羽中と思われる羽をせっせと手入れしていて、まわりを見渡しても群れの姿は見当たらなかった。気の早いのが1羽だけ先行してやってきたのかもしれない。

また、その近くにはオオバンも。4月にもいたし、ここでは留鳥なのだろう。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミさま(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ホオジロ、ドバト 以上17種(2016TOTAL158種)

043_convert_20160926212136.jpg
↑ サギやカルガモはけっこういた。
002_convert_20160926213005.jpg
↑ ここにもダイサギ。
028t_convert_20160926211426.jpg
↑ しばらくぶりのオオバン。野川周辺や井の頭公園でもそろそろ確認できるだろうか。
IMG_2255_convert_20160926212609.jpg
↑ 晴れていたのに、午後はしばらく雨となった。
IMG_2254_convert_20160926212455.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/484-a1a54047