| ホーム |
2017.08.06
ヤマセミさま御来鳥 @佐賀の渓流

台風が九州南部をかすめるようで、昼ごろからこのあたりの空もざわついてきた。
今朝は6時半から渓流でヤマセミさまを待って、正午すぎにようやくちょっとだけ参拝して撤収。元気なご様子で、およそ20分の間にダイブする姿も二回見られてよかった。
首筋から腹部にかけてオレンジがわずかに交ざっているようだったので、オスの若鳥だろうか。
そのあと実家に戻ると、庭にカササギがいた。ガラス越しにレンズを向けたのだが、殺気(?)を感じたのか、すぐに去っていってしまった。
本日確認できた野鳥
カササギ、キジバト、カワウ、カワセミさま、ヤマセミさま、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ホオジロ(鳴き声) 以上12種(2017TOTAL190種)

↑ ボケちゃったけれど、対岸でダイブして浮上したところ。小さななにかを捕まえていた。

↑ そして上流へと去っていかれた。

↑ 早朝6時、ヤマセミさまを見たちょっと下流のほうでカワセミさまも。

↑ 朝は晴れていたが、だんだん雲が増えてきて雨も降った。

↑ 冷たい湧水で顔と手を洗う。

↑ ところどころの岩にふんのあとがあった。おそらくカワウかヤマセミさまのものだろう。

↑ 夕方、カササギが実家に遊びに来ていた。

↑ 明日はちゃんと飛行機が飛んでくれるだろうか。

- 関連記事
-
- ササゴイ御来鳥 @水前寺江津湖公園 (2018/06/22)
- コシアカツバメ御来鳥 @志賀島 (2018/06/20)
- ソウシチョウ御来鳥 @佐賀 実家の裏山 (2018/03/04)
- タゲリ御来鳥 @嘉瀬川 (2018/03/03)
- ズグロカモメ御来鳥 @有明海 干潟よか公園 (2018/03/02)
- オシドリ御来鳥 @佐賀の渓流 (2018/03/01)
- シロチドリ御来鳥 @有明海 大授搦 (2017/08/08)
- ヤマセミさま御来鳥 @佐賀の渓流 (2017/08/06)
- ハマシギ御来鳥 @有明海 大授搦 (2017/08/05)
- アマサギ御来鳥 @佐賀 神埼の田んぼ (2017/08/04)
- カササギ御来鳥 @佐賀平野 (2017/05/06)
- カワガラス御来鳥 @佐賀の渓流 (2017/05/04)
- チュウシャクシギ御来鳥 @太良町 (2017/05/03)
- タシギ御来鳥 @有明海近くの田んぼ (2017/05/02)
- トビ御来鳥 @福岡 大濠公園 (2017/04/19)
スポンサーリンク
| ホーム |