| ホーム |
2018.02.15
チョウゲンボウ御来鳥 @調布パルコ

9時半すぎ、事故のため中央線がストップし、まわりみちして調布駅から京王線を使うことに。
北口ロータリーを通りかかると、どこからかキィキィキィとチョウゲンボウの甲高い声がした。あわただしい朝の時間帯、そのかすかな声に気づいてるのはドバトの群れとたぶんわたしくらいで、20羽くらいのドバトがひとかたまりになって逃げていった。
チョウゲンボウが羽を休めていたのは、調布パルコ外壁の看板。以前は2羽でいたこともあって、今朝はその相方を呼んでいたのだろうか。時刻表を気にしながら2分ほど待ってみたが、もう1羽が現れることはなかった。
本日確認できた野鳥
キジバト、チョウゲンボウ、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、ドバト 以上6種(2018TOTAL96種)

↑ iPhoneで撮ったこの写真にもゴマ粒のようにチョウゲンボウが写っている。

↑ 富士市を通過。

- 関連記事
-
- オオヨシキリ御来鳥 @野川 (2018/05/13)
- アオゲラ御来鳥 @神代植物公園 (2018/05/03)
- コゲラ御来鳥 @多磨霊園 (2018/04/28)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2018/04/22)
- クイナ御来鳥 @野川 (2018/04/01)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2018/03/21)
- アオゲラ御来鳥 @神代植物公園 (2018/02/24)
- チョウゲンボウ御来鳥 @調布パルコ (2018/02/15)
- ハイタカ御来鳥? @国立天文台 三鷹キャンパス (2018/02/11)
- ツグミ御来鳥 @野川公園 (2018/02/04)
- ユリカモメ御来鳥 @野川 (2018/01/23)
- セッカ御来鳥 @調布飛行場 (2018/01/07)
- シロハラ御来鳥 @武蔵野公園 (2018/01/06)
- コサギ御来鳥 @深大寺山門 (2018/01/03)
- カワセミさま御来鳥 @野川 (2017/12/30)
スポンサーリンク
| ホーム |