fc2ブログ
スポンサーリンク


5D1A2776t.jpg

11時すぎ、小金井公園のバードサンクチュアリを通りかかると、どこからか鳥の大群のさんざめきが聞こえてきた。

双眼鏡で見上げてもその正体が分からず、しばらく待って森の上空を舞ったのがマヒワの群れ。100羽か200羽か、あるいはそれ以上いたかもしれない。

黒い雲のようになって動いた群れは、新緑の桜にとまってひととき食事に熱中すると、そのあと北の空へわっと去っていった。甲高い猛禽の声がしてその影が一直線に横切ったので、おそらく追われて逃げていったのだろう。猛禽の影はやや小さく見えたしツミではなかったかなと。

マヒワの気配はそれ以来感じられず、フェンスに覆われた森のなかではアオジやツグミ、ウグイスの声がしていた。

本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガちゃん、ムクドリ、ツグミ(鳴き声)、スズメ、マヒワ、スズメ、カワラヒワ(鳴き声)、アオジ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上18種(2018TOTAL136種)

武蔵境駅~小金井公園~武蔵境駅 自転車15.81km 高度60~77m
20180414.jpg

IMG_7850.jpg
↑ 公園の北側に広がるバードサンクチュアリの森。
5D1A2797t.jpg
↑ 渡りのエネルギーをたくわえているのか、食事に夢中のマヒワの群れ。
5D1A2827t.jpg
↑ 桜の新芽かなにかを食べているようだった。
IMG_7833.jpg
↑ 日中は晴れ間ものぞいたが、夕方になると小雨に降られた。
IMG_7902.jpg
↑ やんちゃなわらしとサッカーをして遊んだ。
IMG_7834.jpg
↑ ヤマブキが咲いてミツバチが集まっていた。
5D1A2837t.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/686-48a9bced