| ホーム |
2018.06.07
カッコウ御来鳥 @国立市 さくら通り
夕方、国立市を通りかかると、カッコウが桜並木を移動しながら鳴いていた。
予期せぬ遭遇で、しかも運よく道路反対側にとまってくれたのでiPhoneで記録。初夏のこの時期、東京の住宅地でも時折カッコウやホトトギスの声を聞くことがある。さくら通りのこのあたりはオナガが多いので、托卵を狙っていたのかもしれない。
とにもかくにも、これで今年初見の鳥が増えて146種に。今シーズン、ホトトギスとカッコウは確認したので、托卵四鳥で残るターゲットはツツドリ、ジュウイチ!
本日確認できた野鳥
キジバト、カッコウ(今年初見)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ 以上8種(2018TOTAL146種)
- 関連記事
-
- エナガちゃん御来鳥 @多摩森林科学園 (2018/07/29)
- カオグロガビチョウ御来鳥 @秋留台公園 (2018/07/14)
- コムクドリ御来鳥 @葛西臨海公園 鳥類園 (2018/07/08)
- カワセミさま御来鳥 @武蔵関公園 (2018/06/30)
- ヒメアマツバメ御来鳥 @多摩川 (2018/06/17)
- スズメ御来鳥 @上野 不忍池 (2018/06/16)
- ハチクマ御来鳥 @裏高尾 日影沢 (2018/06/09)
- カッコウ御来鳥 @国立市 さくら通り (2018/06/07)
- カワラヒワ御来鳥 @あきる野市 横沢入 (2018/06/02)
- イワツバメ御来鳥 @多摩川 (2018/05/20)
- シジュウカラ御来鳥 @井の頭公園 (2018/05/19)
- オシドリ御来鳥 @あきる野市 横沢入 (2018/05/12)
- サンコウチョウ御来鳥 @八王子城跡 (2018/05/06)
- モズ御来鳥 @秋留台公園 (2018/05/05)
- キビタキ御来鳥 @多摩森林科学園 (2018/04/30)
スポンサーリンク
| ホーム |