fc2ブログ
スポンサーリンク




夕方、国立市を通りかかると、カッコウが桜並木を移動しながら鳴いていた。

予期せぬ遭遇で、しかも運よく道路反対側にとまってくれたのでiPhoneで記録。初夏のこの時期、東京の住宅地でも時折カッコウやホトトギスの声を聞くことがある。さくら通りのこのあたりはオナガが多いので、托卵を狙っていたのかもしれない。

とにもかくにも、これで今年初見の鳥が増えて146種に。今シーズン、ホトトギスとカッコウは確認したので、托卵四鳥で残るターゲットはツツドリ、ジュウイチ!

本日確認できた野鳥
キジバト、カッコウ(今年初見)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ 以上8種(2018TOTAL146種)

関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/706-11e74a95