| ホーム |
2018.08.19
ウミネコ御来鳥 @お台場海浜公園

6月に続き、上京したいとこのお供をして都心のあちこちを回った。
月島でもんじゃを食べたり、お台場でグッズ販売の行列に並んだり(並ばされたり?)、渋谷や原宿の雑踏のなかを歩いたり、ふだんの休日とはかけ離れた行動をしてへとへと。
すきを見てお台場で逃げ出し、おとなしく鳥でも見てようと海浜公園のほうを歩いてみた。期待したほど鳥の姿はなかったが、それでもウミネコの群れやカワウがいたので数枚アップしておきたい。
やはり、喧噪のなかにいるより鳥を見てるほうが安らぐ。いとこのお守り役は明日までで、朝から上野、神田、秋葉原あたりを歩き回る計画とのこと。
本日確認できた野鳥
キジバト、カワウ、ウミネコ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ドバト 以上11種(2018TOTAL154種)
お台場 徒歩3.25km 高度-7~41m


↑ えさ目当てに船を追いかけるウミネコ。

↑ カワウの姿もちらほら。

↑ 芝浦ふ頭とお台場をむすぶレインボーブリッジ。

↑ ひさびさに自由の女神も参拝。

↑ DA PUMPのコンサートイベントをやっていてすごい賑わいだった。

↑ いとこが調べて、月島の「近どう」という老舗で食べた。このもんじゃは本当にうまかった。

↑ お台場を堪能したあとは原宿、渋谷方面に移動。明治神宮の森ではシジュウカラやコゲラ、メジロを見かけた。

↑ 原宿の竹下通りに行くのもひさしぶり。

↑ そして渋谷のスクランブル交差点。

- 関連記事
-
- キンクロハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2018/10/23)
- エナガちゃん御来鳥 @多摩川 (2018/10/20)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2018/10/13)
- メボソムシクイ?御来鳥 @井の頭公園 (2018/10/07)
- オオルリ御来鳥 @あきる野市 横沢入 (2018/09/09)
- コサギ御来鳥 @井の頭公園 (2018/09/01)
- コブハクチョウ御来鳥 @皇居 内堀 (2018/08/20)
- ウミネコ御来鳥 @お台場海浜公園 (2018/08/19)
- ホオジロ御来鳥 @浅川 (2018/08/18)
- トビ御来鳥 @裏高尾 日影沢林道 (2018/08/14)
- ソリハシシギ御来鳥 @多摩川 六郷橋緑地 (2018/08/13)
- ゴイサギ御来鳥 @井の頭公園 (2018/08/05)
- エナガちゃん御来鳥 @多摩森林科学園 (2018/07/29)
- カオグロガビチョウ御来鳥 @秋留台公園 (2018/07/14)
- コムクドリ御来鳥 @葛西臨海公園 鳥類園 (2018/07/08)
スポンサーリンク
| ホーム |