| ホーム |
2013.01.03
鳥初め @深大寺
休暇中に奥多摩方面へのヤマセミ遠征を予定しているので、出発前にここまで撮った写真をアップ。撮影場所はいつもどおり野川(御塔坂~野川公園の間)と神代植物公園である。カワセミさまの直線的な超高速飛行に比べるとそのほかの鳥はいくらかのんびり動いているように感じるが、それでもどこか特徴をもたせた決定的な瞬間を捉えるのはむずかしい。少しでも生き生きとした姿を捉えようと、今年も試行錯誤の日々である。(EOS7D+EF400mmF5.6、手持ち、ノートリミング)
さらに、深大寺周辺で観察できると聞く鳥のなかで、今年ぜひ撮りたいと思っているのが数種ある。名前を挙げておくとアオジ、ベニマシコ、アカゲラ、キクイタダキ、そして布多天神社に夏場営巣するというフクロウである。このあたりはカワセミさまより観察難易度がずっと高いはずだが、ホームという地の利と粘り強さをいかして勝負を挑んでいきたい。WANTED!!









さらに、深大寺周辺で観察できると聞く鳥のなかで、今年ぜひ撮りたいと思っているのが数種ある。名前を挙げておくとアオジ、ベニマシコ、アカゲラ、キクイタダキ、そして布多天神社に夏場営巣するというフクロウである。このあたりはカワセミさまより観察難易度がずっと高いはずだが、ホームという地の利と粘り強さをいかして勝負を挑んでいきたい。WANTED!!










- 関連記事
-
- カワセミだるま御来鳥 @深大寺 (2015/01/10)
- かわせみだるま Coming Soon! (2014/05/02)
- カワセミだるま御礼! (2014/01/02)
- Happy New Year 2014! (2014/01/01)
- 行ってきました だるま展 (2013/08/24)
- だるま展2013のお知らせ (2013/08/14)
- 深大寺だるま市 (2013/03/03)
- 鳥初め @深大寺 (2013/01/03)
- テイクオフ! 調布の青い鳥カワセミだるま (2012/12/30)
- もうすぐクリスマス @深大寺 (2012/12/02)
- 祝!深大寺登場 @モヤモヤさまぁ~ず2 (2012/10/28)
- 行ってきました青梅 (2012/09/23)
- ほおずき祭り2012・ザ・ファイナル (2012/07/23)
- 深大寺ほおずき市 開催中 (2012/07/22)
- 梅雨明け @深大寺 (2012/07/16)
スポンサーリンク
| ホーム |