| ホーム |
2019.05.03
ハマシギ御来鳥 @有明海 大授搦

奄美大島から寝台フェリーで鹿児島市内に入り、陸路北上して昨夕から佐賀市内に滞在している。
使っているノートパソコンのACアダプタがこのあたりの家電量販店にはなく、実家のパソコンにカメラドライバをインストール。完全に忘れてしまわないうちに、ここ三日分の移動経路や鳥の記録をダイジェスト的に記しておきたい。
奄美を出るおとといは大雨に降られ、まだいくらか海鳥のいそうな空港近くの海岸をふたたび訪れてみた。夜間、島からフェリーで移動するうちに天気はさいわい回復し、朝9時ちょうど、鹿児島市内に着いてからは桜島に渡ってドライブ。
そのあと、新幹線を使って佐賀に帰省し、潮の状態もよかったので今朝は有明海の大授搦(だいじゅがらみ)、さらに北山ダムのある山間まで足を延ばしてみた。山ではキビタキの鳴き声を一度聞けただけで、夏鳥の気配はまだ薄かった。
有明海のシギチドリはあいかわらず種類も数も多くて壮観。だが、肝心の知識が追いつかず、野鳥図鑑やインターネットをしょっぴきながら調べている最中の種も多い。以下、あくまで暫定版のリストということで。
【6日目】5月1日(水)に確認できた野鳥
ヒドリガモ、キジバト、アオバト、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、シロチドリ、オグロシギ(今年初見)、チュウシャクシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、キアシシギ(今年初見)、ソリハシシギ(今年初見)、ミサゴ、カワセミさま、コゲラ(鳴き声)、ルリカケス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、セッカ(鳴き声)、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ 以上28種(2019TOTAL138種)
名瀬~奄美空港~大瀬海岸~名瀬 車78km 高度-9~75m


↑ 大瀬海岸で雨に打たれていたシロチドリ。

↑ 先日と同じ個体だろうか、オグロシギが1羽だけまたうろついていた。

↑ ソリハシシギも1羽。

↑ 遠目にキアシシギ。

↑ 海岸に注ぐ川の河口にクロツラヘラサギがいた。

↑ 雨のせいか、期待したほど鳥影はなかった。
【7日目】5月2日(木)に確認できた野鳥
キジバト、カワウ、トビ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、イソヒヨドリ、スズメ、ホオジロ(鳴き声)、ドバト 以上12種(2019TOTAL137種)
鹿児島市内~桜島~鹿児島中央駅 車、フェリー、市電86km 高度4~100m


↑ 鹿児島新港へ向かう途中、早暁にオオミズナギドリとすれ違った。

↑ フェリーの看板には北からの風が吹きつけてきた。鳥影はほぼ見当たらず。

↑ 陸路、桜島に移動して有村溶岩展望所からの景観。メジロとウグイスがさえずり、トビたちが舞っていた。
【8日目】5月3日(金)に確認できた野鳥 暫定版
ヨシガモ(今年初見)、ツクシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、バン、ダイゼン(今年初見)、メダイチドリ、オオメダイチドリ(今年初見)、ミヤコドリ、オグロシギ、オオソリハシシギ(今年初見)、チュウシャクシギ、ダイシャクシギ、アオアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ(今年初見)、トウネン(今年初見)、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、カワセミさま(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、メジロ、オオヨシキリ(今年初見)、ムクドリ、キビタキ(鳴き声)、スズメ、ホオジロ 以上46種(2019TOTAL144種)
佐賀市内、有明海、北山ダムなど 車115km 高度2~413m


↑ メダイチドリの群れのなかにオオメダイチドリの姿も。

↑ ハマシギやメダイチドリのほかダイゼンも多かった。

↑ 右手前にキョウジョシギ。しばらくぶりに見た。

↑ 水際にミヤコドリの小群。

↑ 沖合にはヨシガモやツクシガモ、オナガガモ、ハシビロガモなどのカモ類。

↑ 山のほうにアオサギのコロニーがあった。

↑ 郊外で見かけた謎の鳥。エミューかな。

- 関連記事
-
- クロツラヘラサギ御来鳥 @嘉瀬川 (2020/01/09)
- ウグイス御来鳥 @高千穂峰 登山道 (2019/06/23)
- ヤイロチョウ御来鳥 @高千穂峰 山麓 (2019/06/22)
- ヤブサメ御来鳥 @高原町 (2019/06/21)
- 【おまけ】奄美の野鳥と生きもの (2019/05/09)
- エリマキシギ御来鳥 @有明海 大授搦 (2019/05/05)
- カササギ御来鳥 @佐賀市 (2019/05/04)
- ハマシギ御来鳥 @有明海 大授搦 (2019/05/03)
- アカショウビン御来鳥 @奄美 名瀬 (2019/04/30)
- イソシギ御来鳥 @奄美 船越海岸 (2019/04/29)
- シロハラクイナ御来鳥 @奄美 大川下流 (2019/04/28)
- ルリカケス御来鳥 @奄美 龍郷 (2019/04/27)
- クロサギ御来鳥 @奄美大島 大瀬海岸 (2019/04/26)
- カササギ御来鳥 @佐賀市 (2019/01/28)
- ツリスガラ御来鳥 @諫早湾 (2019/01/27)
スポンサーリンク
| ホーム |