| ホーム |
2019.05.18
カイツブリ御来鳥 @井の頭公園

昼すぎ、散歩がてら近くの井の頭公園を訪れた。
池にいるカイツブリの雛がもうだいぶ大きい。付近に雛は2羽いたようで、親鳥がせっせとエビと小魚を獲っては給餌していた。
しかし、20分も経ったころだろうか、その親鳥がぽちょんと潜ったままふっつり姿を消してしまった。とまどった様子でかたまって浮いていた雛2羽は、あのあとちゃんと親と合流できただろうか。
そのほか周辺で確認できた鳥は、シジュウカラやツバメ、今年初見のキビタキなど。15時ごろ雨がパラつき、そのあとはずっと曇りっぱなしだった。明日はまた気持ちよく晴れますように。
本日確認できた野鳥
カルガモ、カイツブリ、キジバト(鳴き声)、カワウ、カワセミさま(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガちゃん、ムクドリ、キビタキ(今年初見)、ワカケホンセイインコ 以上15種(2019TOTAL150種)
三鷹~井の頭公園周辺 自転車5.35km 高度47~59m


↑ キビタキがよく鳴いていた。サンコウチョウやクロツグミも期待していたが気配なし。

↑ お食事中のシジュウカラ。

↑ 夕方、森の水場で。

- 関連記事
-
- ゴイサギ御来鳥 @上野 不忍池 (2019/08/04)
- カルガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2019/08/03)
- ウミネコ御来鳥 @お台場海浜公園 (2019/07/21)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2019/07/20)
- サンコウチョウ御来鳥 @多摩森林科学園 (2019/07/15)
- コシアカツバメ御来鳥 @浅川 (2019/07/13)
- カオグロガビチョウ御来鳥 @秋留台公園 (2019/05/19)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2019/05/18)
- イソヒヨドリ御来鳥 @高尾駅 京王線ホーム (2019/04/21)
- カワガラス御来鳥 @日の出町 (2019/04/13)
- イカル御来鳥 @高尾山 日影沢 (2019/04/07)
- チュウヒ御来鳥 @多摩川 六郷橋緑地 (2019/04/06)
- キジバト御来鳥 @井の頭公園 (2019/03/30)
- ツバメ御来鳥 @多摩川 (2019/03/24)
- シメ御来鳥 @井の頭公園 (2019/02/02)
スポンサーリンク
| ホーム |