fc2ブログ
スポンサーリンク


201908032024310d4.jpeg

長い梅雨が明けてからはたいへんな猛暑で、かと思うと来週末は台風でまた天気が荒れそう。なにごともないフツウの夏がここ数年減った気がしていて、おだやかな夏の日々をちょっとは満喫したいものだ。

汗をかきかきそんなことを考えつつ、今朝は野川沿いをパトロールしてから都内、恵比寿へ。恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で開催中の世界報道写真展2019と、嶋田忠さんの野鳥写真展「野生の瞬間 華麗なる鳥の世界」をみた。

世界各地の報道写真にふれると、天気なんかで悩んでいる日本での我が日々がいかに平和ボケしているのかを実感させられる。世界スタンダードを感じるためにも毎年みておきたいと思える写真展だ。

プロの野鳥写真家、嶋田さんによる国内外の野鳥作品、および安西英明さん(日本野鳥の会主席研究員)とのトークイベントも、そりゃ素晴らしくないわけがなかった。密林でゴクラクチョウを追うムービーや、照明を落とした部屋でみるシマフクロウとアカショウビンの大型パネルも印象的。

写真展は9月23日(月・祝)までで、各識者とのトークイベントも定期的に行われるようなので、行けそうな方は注目しておくといいだろう。



本日確認できた野鳥
カルガモ、カワセミさま(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ムクドリ、スズメ(鳴き声)、ドバト 以上8種(2019TOTAL170種)

深大寺〜恵比寿 電車、徒歩29.08km 高度37〜88m
20190803201109c2a.jpeg

20190803201014bae.jpeg
↑ 暑すぎてへばっているのか、深大寺周辺に鳥影はほとんどなかった。
20190803201100747.jpeg
↑ 昼からしばらくに恵比寿へ。
201908032010320a4.jpeg
↑ 電車移動だと好きなとき飲めるのがすばらしい。
20190803201042633.jpeg
↑ 恵比寿ガーデンプレイスの一角にある東京都写真美術館。
20190803200959f10.jpeg
↑ そのエントランスで。
20190803203849962.jpeg
↑ 嶋田忠さんと安西さんのトークイベント。50名の定員ではおさまらず立ち見が出るほど盛況だった。
20190803203850d28.jpeg
↑ トークイベント中、いろいろな鳥の羽を見せていただく。
2019080320105299b.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/866-333f6244