| ホーム |
2019.09.02
カオグロガビチョウ御来鳥 @深大寺

今日は仕事を休んで、病院の検査に。昨秋の定期健診で尿酸値と悪玉コレステロールの自己最高得点(よくないほうの)をたたき出してしまい、以来3、4か月に1度のペースで自主的に検診を受けているのだ。
採血の結果は問題なく、1日割いたというのに医者対応は3分で終わってしまった。そのうえ、心配するほどでないし薬も微量なのでお近くの病院に転院を勧める、と紹介状を渡されてしまう。人手と時間を使うほどの患者ではなく、体のいい厄介払いだろう。こうなると逆に不安だったり寂しい気がしないでもない。
体調の話題はそれくらいにして、昼前、その病院に行くついでにご近所を自転車で散歩。
実は、昨日のド早朝と夜に近くの雑木林を通りかかってピューピュー、ピューピューと鳥の妙な声を聞いた。ヒヨドリかなにかの幼鳥がえさをねだっているのかな、とそのときは思ったが、今朝なんとはなしに気になって自転車をその方向に向けたのだ。
昨日の場所と200メートルほど離れていたものの、今日もその鳥は鳴いていた。そして、しばらく待ってちらっと姿を見せてくれたのは、なんとまさかのカオグロガビチョウ。
東京では、あきる野などに局地的に生息しているとされる外来種で、そういえばこの声は秋留台公園で聞くあの声だったか、と記憶が呼び起こされた。仲間を呼んでいるのだろうとしばらく見守ってみたが、ほかの個体がやってくる気配はない。その1羽は、畑地の雑木林や民家の軒先にある高木を鳴きながら転々とし、やがてどこかに飛んでいってしまった。
たまたまの一時的な立ち寄りなのか、それとも本格的に版図を広げようとしているのか。外来種について気になる調査項目(?)がまたひとつ増えた次第である。
本日確認できた野鳥
キジバト、コサギ、ハシブトガラス、ヒヨドリ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、スズメ、ドバト、ワカケホンセイインコ(鳴き声)、カオグロガビチョウ 以上9種(2019TOTAL173種)
深大寺周辺~ビックカメラ京王調布店 自転車5.72km 高度82~92m


↑ しきりに鳴くカオグロガビチョウ。

↑ この奥の木のなかにいる。

↑ 深大寺に寄って参拝する。月曜はお休みの店が多く、ひとも少なめ。

↑ 賑わっている休日もいいが、こういう静かな境内もなかなかいい。

↑ 病院のあとは、野川沿いにある深大寺温泉「湯守の里」へ。月曜の早い夕方でこちらも空いていた。
- 関連記事
-
- タシギ御来鳥 @野川 (2019/10/05)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2019/09/30)
- バン御来鳥 @武蔵野の森公園 (2019/09/25)
- マルガモ?御来鳥 @野川 (2019/09/21)
- コゲラ御来鳥 @武蔵野公園 (2019/09/16)
- モズ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2019/09/14)
- ゴイサギ御来鳥 @野川 (2019/09/09)
- カオグロガビチョウ御来鳥 @深大寺 (2019/09/02)
- ツミ御来鳥 @多磨霊園 (2019/08/31)
- ヒメアマツバメ御来鳥 @野川公園 (2019/08/25)
- オナガ御来鳥 @多磨霊園 (2019/08/13)
- ヨシゴイ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2019/08/10)
- ツバメ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2019/07/14)
- ハシブトガラス(幼)御来鳥 @野川公園 (2019/07/07)
- カワセミさま(幼)参拝 @野川 (2019/07/06)
スポンサーリンク
かわせみだるま管理人(キャラクター商品 ライセンシー様募集中!)©️かわせみだるま
ありがとうございます。二つの薬で春先から半年余りで平均値まで戻したのですか。すごい効果ですね。
もちろん父親には医者に相談するようにアドバイスします。
カオグロガビチョウは、以前あきる野市で撮影されていましたね。覚えています。
→薬と、あとはまあアルコールと食事量もいくらか減らしましたよ。ご回復を祈ります。
外来種ではありますが、カオグロガビチョウは特徴ある鳥(声が目立つし姿も)なので見つけると手ごたえありますよ。バス釣りにも似たものを感じます。増えるのはこまりますけどね。
もちろん父親には医者に相談するようにアドバイスします。
カオグロガビチョウは、以前あきる野市で撮影されていましたね。覚えています。
→薬と、あとはまあアルコールと食事量もいくらか減らしましたよ。ご回復を祈ります。
外来種ではありますが、カオグロガビチョウは特徴ある鳥(声が目立つし姿も)なので見つけると手ごたえありますよ。バス釣りにも似たものを感じます。増えるのはこまりますけどね。
2019/09/09 Mon 00:00 URL [ Edit ]
かわせみだるま管理人(キャラクター商品 ライセンシー様募集中!)©️かわせみだるま
こんばんは、9月1日(日)には鋸山でキクイタダキとの出会いがあり、良かったですね。せっかく時間を割いて山歩きしたわけですから、もう少し鳥を見たかった気持ちも理解できます。
その深大寺のカオグロガビチョウは渡りの途中にちょっと立ち寄っただけでしょうか。偶然の出会いは、いつでも感激しますよね。
その健康診断についてですが、悪玉コレステロールが過去最高の数値をたたきだしたのでしょうか。医者は紹介状を書いてもらうだけで、診療時間3分にとどまるとは、短すぎます。流れ作業の方が採算がとれるからでしょう。
お薬の副作用は大丈夫でしょうか。私の父親自信も管理人さんと同じ症状に悩んでいるのです。年齢は60代、食生活は元々悪くなく、水泳をしていました。それでも悪玉コレステロールの値が下がらないのです。薬が必要ですかね。
医者に行っても、長く待たされたわりには相手にしてもらえなかったと不満を漏らしていました。
管理人さんの状況を見て、私の父親と重なってしまったのです。鳥の話題から医療の話題へと移り、申し訳ないです。
少々アドバイスいただけると助かります。
→nomさん、お父さまの体調にかんしては、いいお医者さんを探して聞いたほうがいい。わたしは医療の素人で、ほかの方の命や体調にかかわることではへたなことは言わない、という考えです。
ただ、個人的な治療について参考までにお伝えすると、医者に勧められたとおりにフェブリック錠とロスバスチタン錠を春先から毎日夕食後に1錠ずつ。これで数値は平常値まで下がりました。しかし、そもそもなにか体調不良があったわけではなく、飲んだから体調がよくなったという自覚もありません。一方で副作用を感じることもありません。
振り返っていま確実にいえることは、酒と過食は控えたほうがいいということくらいですね。お父さんの回復を祈ります。
ためしにネット検索してみたらカオグロガビチョウは都内や神奈川を含め、各地でちょくちょく目撃されているようです。
その深大寺のカオグロガビチョウは渡りの途中にちょっと立ち寄っただけでしょうか。偶然の出会いは、いつでも感激しますよね。
その健康診断についてですが、悪玉コレステロールが過去最高の数値をたたきだしたのでしょうか。医者は紹介状を書いてもらうだけで、診療時間3分にとどまるとは、短すぎます。流れ作業の方が採算がとれるからでしょう。
お薬の副作用は大丈夫でしょうか。私の父親自信も管理人さんと同じ症状に悩んでいるのです。年齢は60代、食生活は元々悪くなく、水泳をしていました。それでも悪玉コレステロールの値が下がらないのです。薬が必要ですかね。
医者に行っても、長く待たされたわりには相手にしてもらえなかったと不満を漏らしていました。
管理人さんの状況を見て、私の父親と重なってしまったのです。鳥の話題から医療の話題へと移り、申し訳ないです。
少々アドバイスいただけると助かります。
→nomさん、お父さまの体調にかんしては、いいお医者さんを探して聞いたほうがいい。わたしは医療の素人で、ほかの方の命や体調にかかわることではへたなことは言わない、という考えです。
ただ、個人的な治療について参考までにお伝えすると、医者に勧められたとおりにフェブリック錠とロスバスチタン錠を春先から毎日夕食後に1錠ずつ。これで数値は平常値まで下がりました。しかし、そもそもなにか体調不良があったわけではなく、飲んだから体調がよくなったという自覚もありません。一方で副作用を感じることもありません。
振り返っていま確実にいえることは、酒と過食は控えたほうがいいということくらいですね。お父さんの回復を祈ります。
ためしにネット検索してみたらカオグロガビチョウは都内や神奈川を含め、各地でちょくちょく目撃されているようです。
2019/09/07 Sat 00:42 URL [ Edit ]
| ホーム |