fc2ブログ
スポンサーリンク


735_convert_20130217235130.jpg

今日はカワセミさまというよりもほかの鳥を探そうと思っていたのだが(特にアオジ、ベニマシコ、キクイタダキ、ミヤマホオジロ、オオタカ)、こういうときに限ってバシバシ飛んでこられるのがカワセミさまである。昨日はさっぱり見かけなかったのに、風もおだやかで暖かかった今日は御塔坂~野川公園にかけてのべ十羽以上を確認できた。度胸があるというか警戒心のうすい個体も数羽あって2~3メートルくらいの距離でじっくり参拝させていただいた。いつもどおりEF400mmf5.6のレンズを使ったが、本日カワセミさまの写真はすべてノートリミングである。さらにはオスメスが接近するシーンもあって、本格的なペアリングの時期を迎えつつあるのを感じた次第である。

710_convert_20130217235102.jpg
754_convert_20130217235203.jpg
521_convert_20130218001130.jpg
529_convert_20130218001156.jpg
↑ 真後ろのおれをガン無視して上空のカラスをしきりと警戒するカワセミさま。
1209_convert_20130218001221.jpg
1235_convert_20130218001249.jpg
↑ 突如現れたもう一羽に警戒ポーズをとる。
1526_convert_20130218001750.jpg
↑ ぎりぎりフレームにおさめたが、上がメスで下がオス。お互い意識し合っている様子。
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/96-7ef1b6b3