| ホーム |
2020.04.17
ゴーヤーチャンプルー #そとめし

天気はくだり坂のようで、明日は大雨の予報だ。
まだ青空のあるうちに食べとこうと道具を持ち出し、昼さがりにつくったのはゴーヤーチャンプルー。スピーディーに調理できるように、ゴーヤー1本と木綿豆腐、豚肉はあらかじめ自宅で切ったものをタッパーに入れて持参した。
現地では、熱をとおした豆腐をフライパンからいったん出し、入れ替わりに豚肉、ゴーヤーの順に熱する。それに、だしの素をふってフタをし、3分ほど蒸し焼きに。フタを開けたあとは先ほどの豆腐と、といた玉子を投入し、じっくり熱を加えながらかきまぜて完成だ。
見てくれはよくないが、今日のは意表をついておいしかった。ゴーヤーの苦みがほどよくて、うまにがってやつだ。しかしまあ、山のなかに豆腐や豚肉を持っていってこれをつくるのはけっこう手間かもしれない。
ちなみに、このゴーヤーチャンプルーと一緒に食べたのは、ガーリックライスと食後のブラックコーヒー。食事中、あたりをハシブトガラス数羽が飛びまわっていて、こちらに突っこんでくるのではないかと終始ヒヤヒヤさせられた。
本日確認できた野鳥
キジバト、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ(鳴き声)、スズメ(鳴き声)、カワラヒワ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ 以上9種(2020TOTAL138種)

↑ タテ半分に切ったゴーヤーのなかをスプーンでくりだしたあと薄切りにする。

↑ こげつき防止のためにフライパン用のホイルをしき、豚肉に熱をとおしたあといよいよゴーヤー投入。味つけに「お塩控えめのほんだし」をぱらぱらとふる。

↑ フタをしてしばらく蒸し焼きにしたあと、といた玉子と熱をとおした豆腐を入れる。さらに熱を加えて完成。

↑ あとはガーリックライスもすこし。

↑ 食後のブラックコーヒー。

↑ 自宅では黒百合がだいぶ大きくなった。

- 関連記事
-
- しらすとサーモンの炊き込みごはん #そとめし (2020/05/05)
- アボガドサンド #そとめし (2020/05/04)
- しめじと豆苗のにんにくバター炒め #そとめし (2020/05/03)
- 白身魚の香草焼 #そとめし (2020/05/02)
- スンドゥブ #そとめし (2020/04/29)
- 半焼きカレー #そとめし (2020/04/28)
- ステーキ丼 #そとめし (2020/04/26)
- アップルパイ風ホットサンド #そとめし (2020/04/25)
- 野菜とイカのうま煮 #そとめし (2020/04/23)
- 鶏飯 #そとめし (2020/04/19)
- ゴーヤーチャンプルー #そとめし (2020/04/17)
- 野菜炒め #そとめし (2020/04/16)
- チャーハン #そとめし (2020/04/14)
- やきそば #そとめし (2020/04/12)
- おでん #そとめし (2020/04/11)
スポンサーリンク
| ホーム |