| ホーム |
2020.05.09
そうめんと野菜たっぷりサラダ #そとめし

曇ってやや肌寒かったが、今日のランチは初夏らしさを演出して(?)おそうめんで。あとは、自宅で茹でた野菜や、そのほか鶏のささみ、だし巻き卵を持っていって食べた。
野外で食べるそうめんはうまいけど、水が多めに必要になるのと、茹でた湯の再利用がしにくい。また、冷たい水を用意して、茹であげた麺をもみ洗いして水切りしもしなければならない。カップ麺と違ってこうした湯水は飲めるわけでもないし、見た目シンプルなのに野外ではけっこう手間かかるなと。
そんなことを考えつつ、あとは野菜とささみ、だし巻き卵をそのまま器に盛りつけて一杯飲む。
野菜は、そうめんに合いそうな茄子ときゅうりの千切りをはじめ、そのほか冷蔵庫にあったブロッコリー、エリンギ、パプリカ、アスパラという陣容。だし巻き卵は、玉子ふたつと醤油、砂糖(それぞれ小さじ1杯)、水(大さじ1杯)を混ぜ合わせるところからつくった。
それぞれたいへんおいしく、10分ほどで完食してごちそうさま。
雨雲が近づいていたこともあってか、鳥はほとんど見かけなかった。コジュケイが林の奥のほうで鳴いていた。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、コジュケイ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ 以上7種(2020TOTAL139種)

↑ 野菜やウィンナー、鶏ささみは自宅で茹でて味つけしたものを持っていく。きゅうりは一本の半分を千切りにした。

↑ 現地でそうめん2束を茹でる。めんつゆはスーパーで買ったものにネギを入れた。

↑ そうめんづくりと並行して、茄子などの野菜や鶏ささみ、だし巻き卵を器に盛る。それに中華ごまドレッシングをすこしかけた。

↑ 食後のデザートは、冷やしておいた缶詰のパイナップル。
- 関連記事
-
- 餃子 #うちめし (2020/06/06)
- モンベル カレーリゾッタ #そとめし (2020/05/31)
- 手づくりハンバーグプレート #うちめし (2020/05/30)
- じゃがいもとピーマンのごま和え #そとめし (2020/05/24)
- チンジャオロウスー #そとめし (2020/05/23)
- まいたけとブロッコリーのピリ辛納豆サラダ #そとめし (2020/05/17)
- ゴーヤー入り ソーミンチャンプルー #そとめし (2020/05/10)
- そうめんと野菜たっぷりサラダ #そとめし (2020/05/09)
- モンベル 五目リゾッタ #そとめし (2020/05/06)
- しらすとサーモンの炊き込みごはん #そとめし (2020/05/05)
- アボガドサンド #そとめし (2020/05/04)
- しめじと豆苗のにんにくバター炒め #そとめし (2020/05/03)
- 白身魚の香草焼 #そとめし (2020/05/02)
- スンドゥブ #そとめし (2020/04/29)
- 半焼きカレー #そとめし (2020/04/28)
スポンサーリンク
| ホーム |