| ホーム |
2020.06.14
鮭と野沢菜の炊き込みチャーハン #ばんめし

15時過ぎ、さいわい雨があがっていたのでパトロールに。
しかし、野川沿いは鳥の気配が薄く、望遠レンズをほとんど使う機会もなくスーパーに寄って帰ってきた。最近スーパーでいろいろな食材を見るのが楽しくてしようがない。
で、晩ごはんは、野沢菜漬と生鮭の切身ひとつを使ったチャーハン。ごま油でごはんと玉子をまず炒め、鮭のほぐし身と刻んだ野沢菜を混ぜ込んだ。だいたい計画どおりの味で、これもうまうま。
ふだん食べている鮭や鯖なんかもそうだけどいろんな魚を捌いておいしい和食をつくれるようになりたいねえ、と考えた日曜夕方。金麦とワインでちょっと酔っぱらった。明日からまた修行がんばろう。
本日確認できた野鳥
カルガモ、カイツブリ、キジバト、バン(鳴き声)、カワセミさま、コゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ(鳴き声)、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、セッカ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ、ガビチョウ(鳴き声) 以上19種(2020TOTAL142種)

↑ 野沢菜漬を買ってきて今晩はそのうち20gほどを使った。

↑ 生鮭は皮をはぎ、その皮もあとでチリチリに焼いて食べてしまう。

↑ 料理酒と中華だし、白ごまなどを少しずつ加えて炒めていく。

↑ これはお昼ごはんの肉。

↑ ワカメとこんにゃくのサラダに中華ごまソースをかけて。

↑ 夕方、遠目にカワセミさま参拝。

↑ 緑の濃くなった野川公園の自然観察園をしばらくぶりに散歩。シジュウカラがジジジ音で仲間をたくさん集めていた。

↑ 空気がしっとりして花のきれいな季節でもある。

- 関連記事
-
- 牛肉とベビーリーフなど #ばんめし (2020/06/21)
- チーズインハンバーグ #あさめし (2020/06/21)
- ぶりの塩焼き #ばんめし (2020/06/20)
- 鶏肉と野菜炒めのワンプレート #ひるめし (2020/06/20)
- 鯛の酒蒸し #ばんめし (2020/06/19)
- トンテキ #ばんめし (2020/06/18)
- 牛タンスモーク #ばんめしのおつまみ (2020/06/15)
- 鮭と野沢菜の炊き込みチャーハン #ばんめし (2020/06/14)
- ホットケーキ #あさめし (2020/06/14)
- 佐賀牛ステーキ #うちめし (2020/06/13)
- 日清カップヌードル #そとめし (2020/06/07)
- 麻婆茄子 #うちめし (2020/06/06)
- 餃子 #うちめし (2020/06/06)
- モンベル カレーリゾッタ #そとめし (2020/05/31)
- 手づくりハンバーグプレート #うちめし (2020/05/30)
スポンサーリンク
| ホーム |